忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 01:28 】 |
10月31日(金)、最後の日
父の家へ来ている。今年は小さいらしいが、それでも3株でこーんなにある、父が作ったサツマイモ!(比較用にアタシの足を入れてみました)


これから歯医者へ行き、その後インターネットの契約を停止するので、香港に着く11月2日まで多分ブログはお休みです。それでは皆様、ご・き・げ・ん・よぉ〜
PR
【2014/10/31 15:03 】 | 徳島2014年03月28日〜 | 有り難いご意見(0)
10月30日(木)、とるとる2
最初の頃に比べて実が小さくなったイチジク。あと1〜2日置いた方がいいのもとったら、こーんなにあった!


鹿に食べられて3回も蒔いた小豆はまだ青い。でも食べ残しは茶色く、鞘がはじけると豆が落ちるのでとった。


これはオクラの種。


どちらもおばちゃんに種をもらった、右がモロッコ豆で、左は手のない豆と聞いていたが、手=蔓があった!(^ω^)
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20140425/1/
【2014/10/30 23:58 】 | 徳島2014年03月28日〜 | 有り難いご意見(0)
10月29日(水)、とるとる
31日にはここを出て行くので、あれもこれも、やりたいことややらなきゃいけないことが沢山あって大わらわ。実ってない小豆の収穫は父にお願いすることにして、とりあえずひょうたんカボチャは全てとった。>9本写ってないけど


蔓が青いのでもう少し置いときたい冬瓜も全部とった。>2個写ってないけど
秋祭りも終わったし、実りの神様ありがとうございました!
【2014/10/29 23:04 】 | 徳島2014年03月28日〜 | 有り難いご意見(3)
10月28日(火)、祭り(川上)
この地域、最後の秋祭りは、いとこ夫妻の家へお呼ばれ。お昼ご飯をいただいて神社へお参りに行くと、ここは福引きがないからか人が少ない。(笑)



だんじりはなく、こぶりの御輿を4人で担いで行くのを途中までついて行ったが、かなり遠くまで行くので諦める。



あちこちでお神酒をいただいた御輿が、いとこの家へ来たのは約4時間後! みんなで記念撮影。


晩ご飯までいただき、送ってもらって帰って来た。
【2014/10/28 23:01 】 | 徳島2014年03月28日〜 | 有り難いご意見(0)
10月27日(月)、祭り(谷口)
昨日、水をしかけに来た父と一緒に出て行って父の家で宿泊。今朝、歯医者に行ってバスで帰って来て、今年3度目のお祭りへ!

神社は学校の横にあり、ご神木の大杉と社の横の大銀杏は幼稚園の頃から知っている。



うちの地区はだんじりあり、御輿は人手不足で軽トラ。22日のお祭りはだんじりなし、御輿だけ。ここは両方ありだ! でも御輿は学校の男先生も担いでた。(*^m^*)


福引きは運を使い切ったか、ハズレのタオル。(笑) 1等はお豆腐屋の奥さんのお孫さんで、ドラム缶の灯油! (゚Д゚;)
【2014/10/27 23:46 】 | 徳島2014年03月28日〜 | 有り難いご意見(0)
10月26日(日)、水をしかける
確か8月の台風でホースが流され、止まっている池の水。有料の水道水はカルキが入っているから魚が死ぬそうで、10軒で谷から引いているわけだが、2ケ月ほど止まっていてもうちは支障ないからもういらないけど、欲しいという家もあって、今日しかけに行くことに。
なぜ2ケ月も放置しているのかというと、直しに行く男手がないから。だから年寄りだけど父も帰って来た。

新しいホースを引っ張って行く。


男性陣がホースを持ち、何年か前に土砂崩れがあったとこを下る。


女性陣も下り、谷の反対側にホースを渡すのを手伝う。


水が吹き出しているとこで古いホースが切れている。


張ったワイヤーに沿って右上の人から新しいホースを渡してるのわかるかな?


手前のホースは我々のではなく、他にも水とり用のホースが何本かある。7:30に集合して、4時間ほどで終了!
【2014/10/26 14:27 】 | 徳島2014年03月28日〜 | 有り難いご意見(5)
10月25日(土)、ラリーカー?
庭の草や枯れた花を引いていたら、下の道路を変な車が来て、東隣のおばちゃんちの方へ行ったんだ。おばちゃんの亡くなったご主人の弟さんはカーレーサーで、サハララリーに出てる時の事故で亡くなったと父に聞いたことがあって、ラリーカーかなと思った。でもよく見ると、車体にGoogleって、書いてある? 

( ̄ェ ̄;) エッ? ヽ(-0-ヽ)Ξ(/-0-)/ エーーーッ!!

まさか、あのグーグルカーが、こんな片田舎を走ってる? しかもそれを、たまたま庭の草とりをしてて見つける?!
道路はおばちゃんちで行き止まり。慌てて家に入ってカメラをとり出し、おばちゃんちへ行こうか、でも恥ずかしいな、と思っていたらその車が戻って来た。



グーグルカーだよね? ネットで検索したらグーグルカーだった! えっ、ということは、もしかしたら、庭で草とりしてるアタシが、ストリートビューに載るの? (゚◇゚;) 爆笑!
【2014/10/25 23:16 】 | 徳島2014年03月28日〜 | 有り難いご意見(3)
| ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]