忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 19:03 】 |
10月12日(日)、鏡餅
なにを季節はずれな?と思われるかもしれないが、山形行きが中止となり、参加することになった15日のお祭り。今年はうちの集落が当屋(とうや)組で、東隣のおばちゃんちがお供えの鏡餅を作らなければいけない大当屋。
当屋(頭屋)とは、神道用語で神社の祭祀や講において神事・行事を主宰したり世話したりする人。また、その家。年ごとに輪番制で交替する。

ジョギングを終えて8:00におばちゃんちへ行くと、私以外にもお手伝いさんが2人。既におばちゃんは餅米を蒸してて、早速機械でつく。(中央のおばちゃんの左の緑&白が餅つき機)


餅米の支給は5kg。2臼(うす)ついて大きい2段重ねの2つ、中くらいの2つ、小さいの12を作り、残りでおばちゃんちの餡(あん)入り餅を作る。(シートの左上が小豆餡、右上が豆の白餡) 3臼目のおばちゃんちの餅米が蒸せるのを待機中。


2時間半ほどで終了! お茶を飲みながらできたてのお餅をいただく。
PR
【2014/10/12 23:44 】 | 徳島2014年03月28日〜 | 有り難いご意見(1)
<<10月13日(月)、台風19号 | ホーム | 10月11日(土)、南蛮煙管>>
有り難いご意見
無題
おもち大好きです 食べたいなあ
【2014/10/15 10:11】| | Toshi #c7699370 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]