9月30日以来ブログを休んでて、剣山で遭難したと思ってる人もいるかもしれないけど、アタシは元気です! ただ、10月2日に帰宅すると突然携帯電話がインターネットに繋がらず、携帯の回線を利用してるパソコンも使えず、ご近所のwifiを借りると繋がるので、回線の問題かな?(このブログもそのwifiを拝借してアップするっす)
あれこれ試したけどダメで、ドコモに問い合わせると(あっ電話は大丈夫)、アタシの携帯は香港で買ったSIMフリーのiPhone 5で、ドコモで買ってないからマックに問い合わせるようにいわれ、マックに問い合わせると、回線の問題じゃないかと電話をドコモに転送してくれ(ドコモとマック間でそんなことができるとはビックリ)、ドコモで調べてもらうと、契約は以前と変わりなくネットが使えるって。で、またドコモで販売したiPhoneじゃないからマックに問い合わせるようにいわれ、その間に電源のON OFFは勿論、SIMカードを抜いたり、インターネット設定をリセットしたり、色々やったけどダメで、1時間ほどたらい回しにされた挙句、解決せず。(;_;)
もう買い換えるしかないのかと思っていると、マックの電話対応してくれた人から電話。昔は保守契約かなんかしてないと対応してくれなかったと思うのに、最近は親切なんだね〜 で、アタシのSIMを抜いて他の人のSIMを入れて試したら?って。なるほど。それで使えたらiPhoneは問題なし、ドコモの回線、つまりSIMに問題があるってことだ。
しかし、うちの近所でお願いできる人はおらず、この週末も剣山へ行くから頂上ヒュッテでお願いしてみよう。それでもダメだったら… 今年も11月1日から香港出稼ぎなので、ブログの再開はそれ以降になると思います。皆様、それまで忘れないでいてくださいね。どうかよろしくお願いいたします! では、撮りためた写真を少し載せときます。
10月3日(月)、散歩中に紫のアケビも発見。味は白のアケビと大差なし。手に乗せているのは栗ではなく、トチの実。

10月4日(火)、散り始めた下のおばちゃんちの金木犀の花。
10月5日(水)、また柚子胡椒を作成。^^
10月7日(金)、来年蒔く用のオクラ、アケビ、山椒、ひまわり、トカドヘチマの種。
10月10日(月)5:42、お誕生日の日の朝焼け。一面の雲海がすごかった! 気温はこの秋初めての冷え込みで6度。日中は晴天。
10月11日(火)6:01、この朝も冷えて4度。こんなに赤いウロコ雲は珍しいそうだ。お昼のお客さんが少なかったので15時に上がり、山頂から遊歩道を下ってリフトの西島駅へ。この秋は暖かくて紅葉がイマイチだったが、昨日と今日で少し色づいたような気がする。

PR