忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 15:28 】 |
8月23日(火)、西瓜3
スイカが、大きくなった〜!

8月4日
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20160804/1/


8月10日
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20160810/1/


8月23日、もうオザブからはみだしそう! だが、しかし、まだ熟れてない。秋になる前に食べられるんだろうか?


ところで、今度はスマホならぬニシホへ行くことになり(西穂高岳ね、2909m)、出発は25日の早朝で24日は父の家に宿泊。2泊3日の予定で、ブログは多分28日までお休みです。
PR
【2016/08/23 23:51 】 | 徳島2016年02月25日〜 | 有り難いご意見(1)
8月22日(月)、胡麻?
うちの畑じゃないけど(あっ違う、うちの畑だ!^^)、近所の若夫婦に貸してる畑にこんな作物ができてた。
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20160508/1/


見たことがない花で、以前植えたけど育たなかったといっていた胡麻(ごま)かな?と思って調べたら、当たり! へぇ、こんな花なんだね。来年はアタシも種をもらって作ってみようかな?

これはうちの作物。ピーマンは日焼けしたわけじゃなくカラーピーマンで、父が苗を買ってきてくれたから何色になるのか知らず、色づくまで待てなくて収穫。←木が小さいから実が大きくなると倒れる!
オクラの間の色が悪いトマトは、アタシが植えたんじゃなく勝手に生えたやつで、2年前?に香港に出稼ぎに行くまで実らなかった黄色いトマトの末裔じゃないかと収穫。未熟な赤いトマトの味じゃないから黄色いトマトの可能性が高いが、正直、2粒だけじゃわからん〜(^^;)
【2016/08/22 23:23 】 | 徳島2016年02月25日〜 | 有り難いご意見(0)
8月21日(日)、剣山7
8月18日(木)、お盆が終わると山は秋の気配。トリカブトに似たシコクブシが咲き始めている。


18:10、夕食中のお客さんが全員消えたと思ったら、外に大きな虹が! わかるかな?左側の根元は2本あるの。大きすぎてカメラにおさまらない〜




8月19日(金)5:18、ご来光。天気はあまりよくなかったが、友達が2人来てくれてビックリ!


8月20日(土)5:33、霧が晴れず寒い朝、ご来光を待つ。


8月21日(日)この日は晴天。暑い夏が戻ってきた!

【2016/08/21 23:43 】 | 徳島2016年02月25日〜 | 有り難いご意見(0)
8月17日(水)、十角糸瓜5
十角糸瓜(トカドヘチマ)が、伸びすぎて石垣の下から庭まで這い上がって来た!
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20160803/1/


花ばっかり咲いて実が全然ならなくて、これは花を見るヘチマなのかと思っていたら、ようやく実を発見。ちっちゃーい!
あ、明日から剣山でブログはしばらくお休みです。
【2016/08/17 23:09 】 | 徳島2016年02月25日〜 | 有り難いご意見(1)
8月16日(火)、金糸瓜
金糸瓜(きんしうり)、別名そうめんかぼちゃをいただいた。


2つに切って中の種をとり…


茹でると果肉がこーんなになってる。中国語ではフカヒレ(魚翅)に似てることから魚翅瓜っていうらしい。酢の物にしたりサラダで食べるのだが、シャリシャリした食感が楽しい。^^
【2016/08/16 23:08 】 | 徳島2016年02月25日〜 | 有り難いご意見(3)
8月15日(月)、夏祭り
今日も引き続きシーツの洗濯と布団干し。合間に畑の見回りをしてシシトウとオクラを収穫。ジョギングは3日、散歩は4日サボってて、今日もジョギングはサボったが、散歩はしようと思っていたのに、今宵は盆踊りと花火があって散歩をやめて昼間の汗を流し、18:30散歩仲間のMちゃんと夏祭りに繰り出す。^^


会場は幼少の頃、通った幼稚園と小学校で、今では中学校も統合されているが、全校生徒20人いるの?って感じで過疎化が進んでいる。


徳島の夏祭りというと阿波踊り! その合間に子供用のお菓子撒きと大人用の餅撒きがあって、打ち上げ花火で終了。日中はあんなに暑かったのに、夜はもう秋の気配が…
【2016/08/15 23:41 】 | 徳島2016年02月25日〜 | 有り難いご意見(0)
8月14日(日)、大童
今日は押入れの布団を全部出して干し、布団圧縮袋に入れていたら、外で呼ぶ声が。何かと思ったら「あめ〜!」って。私の名前を呼んでいた隣の娘さんも手伝ってくれて、おおわらわで縁側に入れた布団。一瞬だったし大して降らなかったのに、少し濡れたから明日また干さないといけない〜 (;_;)
【2016/08/14 23:13 】 | 徳島2016年02月25日〜 | 有り難いご意見(2)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]