× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
台風12号はまだ九州にも上陸してないのに、今日は1日中雨。写真を撮ってないから、1週間くらい前のいただき物の写真を載せよう。モチキビと、実の断面がひだのついた四角形なのでシカクマメっていう、沖縄ではうりずん豆ともいうらしい、一見葉っぱみたいな豆。数年前にもいただき、これが人生で食べるの二度目!
|
![]() |
春に青い実を摘んだ山椒が、赤くなっていたので昨日摘んできた。
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20160531/1/ ネットには2日ほど干すって書かれていたが、今日干したら数時間で中から黒い種が出てきた! 種は殻が硬く、香りも無いので食べないそうで、取り除いたら半分くらいになった。これを更に乾かし(カラカラのほうが挽きやすい)、挽くと粉山椒になるそうだ。そしたら麻婆豆腐を作ろう〜!^^ |
![]() |
シシトウ、ピーマン、オクラを収穫して石垣の草取りをしていたら、巨大な十角糸瓜(トカドヘチマ)を発見! 8月17日に2センチくらいだった実とは違うから、私が気づかなかっただけで当時も2センチ以上あったのかな?
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20160817/1/ これはもう大きすぎて、硬くて食べられない感じ! 食べるには、これがちょうどいいかな? こんなちっこいのもあった。 オクラは別の料理にして、半分緑のカラーピーマンやシシトウと一緒に油炒めにした。今度とれたら煮物にしてみようかな? 女将さん、ベトナムのヘチマ、香港と同じ味がしたよ〜 ^^ |
![]() |
6月28日に株主総会に出たら1000円の汚職事件が、イヤイヤ(笑)お食事券がもらえて、その有効期限が今日だったので、東隣のおばちゃんと散歩仲間のMちゃんとお昼を食べに行った。
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20160628/1/ いつもは(といっても年に1度だけど)大桜ってとこに行ってて、今日もそこにしようと思ったら、そこにお勤めしてる人に忙しいと聞き、たぬきやにした。 1000円のものはエビフライとトンカツしかなくて、トンカツにした。普通に美味しかったけど、煮物が、冷凍したのを溶かしたもので、不味かった。(;_;) |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |