× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今日も暑くて、いよいよ夏だ〜 でも5月24日に種を蒔き、苗を植え替えたのはいつだったか忘れたけど、ヒマワリが、全然大きくならない!
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20160607/1/ 大きくならない品種らしいが、それにしても小さくないか?(植え替えた6本、奇跡的に全部育っているが) それはさておき、散歩中にMちゃんと、時々合流するおっちゃんに最近会ってないから、どうしたのかと家へ行ってみる。おっちゃんは元気で散歩もしているが、時間があわなかったらしい。そして、お孫さんが飼えなくなって持った来たというウサギを見せてもらった。ラブって名前で、かわええ〜(笑) 最近はウサギも長生きで、6〜7年生きてるそうだ。 おっちゃん夫妻は農作物を沢山作っており、トマトをいただいた。ミニトマトは作りやすいが、こんなに大きいの、うちじゃーできん。あ、手前の3つはMちゃんにもらったスモモ。 PR |
![]() |
納屋の2階にベッドがおいてあって、知り合いにあげるからと父がとりに来た。その横に籐のイスもあって、ついでにあげるって、二人で苦労してなんとか車に載せた。今日は暑くて大汗かいたよ〜
これは散歩中に見つけた木いちご… だと思ったら、なんかちょっと違う! 第一、木じゃないし、なんだこれ! 新種のいちごか? |
![]() |
毎年植えてもないのに生えてくる野菜があって、今年は特に沢山できた!
うちの近所ではこれを葉唐辛子っていうんだけど、ネットで画像検索すると「トウガラシの葉っぱ」ばかり出てくる。えー、だとしたらこれ、なんていうんだろう? 味は、トウガラシっていうより山椒に近いかな? 舌が痺れる感じ。誰か名前知りませんか〜 |
![]() |
やばい、ネットがつながらない! よってチャチャっと書くけど、今日は久しぶりに晴れてコタツ布団を干せた。つまり、ようやくコタツを片付けたわけだ。←遅すぎ!
畑に行くと、トマトが、食べられてる〜! ←美味しくなかったのか2つだけだけど… 慌てて他のを収穫。散歩仲間のMちゃんちはナスビを食べられてて、きっと鳥だろうって。うちもそうかな? |
![]() |
散歩仲間のMちゃんちに綺麗なツツジがあって、去年枝を5本もらって挿し木にしたら、2本根付いて、この春にもう花が咲いたんだよね。どこかに写真があったと思うんだけど… そう、これこれ。
2本しかつかなかったから、今年は6本もらった。根付きますように! 関係ないけど、久しぶりにシシトウを収穫。これだけを料理しても一品になるくらいとれた。^^ |
![]() |
昨日は雨でカメラを持ってなかったから、今日撮ってきた。散歩コースの倒木。バタッと倒れたわけじゃなく、山の中で倒れていたのが滑って来たって感じ。だってガードレールの下にも折れた幹が落ちてるのに、ガードレールの壊れ方が大したことないから。しかし、アタシ達が歩いてる時じゃなくて良かった〜
|
![]() |
2014年は出席したけど…
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20140529/1/ 2015年は、確か那須岳に行ってて欠席。 http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20150610/1/ http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20150609/1/ 今年は、美馬市長が人身事故を起こして辞任。開催が遅くなったが、出席した。父の代理でね。 http://mainichi.jp/articles/20160510/k00/00e/040/205000c 総会後、「林こずえの業(わざ)」という、林業PR短編映画が上映された(33分)。監督は「やまびこ打線」で知られた池田高校野球部の監督、蔦文也さんの孫の哲一朗さん。 春に剣山でアルバイトをしていた時、友達に「vs 東京」という徳島県のプロモーションビデオを教えてもらい、徳島県人だけじゃなく従業員みんなで見たんだけど、大ブーイング。この短編映画も、それに似ている。もう税金の無駄遣いはやめて!って感じ。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |