忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/02 03:01 】 |
7月26日(水)〜7月31日(月)、館山3&剣山9
夜半から降り出した雨は止まず、28日の朝はテントから出られない。ネットで雨雲レーダーを見てすごし、ようやく9時頃上がった!(後方左が前日温泉に入った雷鳥沢ヒュッテ。右が同系列のロッジ立山連峰)


テントをたたんだが天気はすっきりせず、登ろうと言っていた 雄山(おやま 3003m)、大汝山(おおなんじやま 3015m)、富士ノ折立(ふじのおりたて 2999m)の立山三山を諦め、本隊の5名が帰って来るのを待つ。しかし雨が降りそうになり、キャンプ場にいたら濡れるから、ミクリガ池温泉の方へ上がって待つ。雷鳥沢ヒュッテの従業員だと思われる人達も上がって来て、何かと思ったらボッカ! 20人くらいいいたかな。みんなそれぞれに荷物を背負って下って行く。


予定では室堂のバスターミナルを12:30に出るはずが、ミクリガ池温泉にようやく本隊が着いたのは、我々が待ちきれなくてお昼を食べていた12:15。それから温泉に入ってお昼を食べると言う。雨に濡れているしお腹も空いているだろうから仕方ないとはいえ、徳島に帰るのは21時の予定だというのに、一体いつになるのやら? もう先に行こうと室堂のバスターミナルへ。バス停で花嫁発見!


結局徳島のホテルに帰り着いたのは23時過ぎ。
29日は6:50の待ち合わせ場所まで20分ほど歩き、迎えに来てくれた車で頂上ヒュッテへ。今回は土日の2泊で31日に帰宅したのでした。そして、また明日から1週間ほど頂上ヒュッテです。もうキレンゲショウマが満開ですよ。
PR
【2017/08/02 23:08 】 | 徳島2017年03月29日〜 | 有り難いご意見(0)
<<8月3日(木)〜6日(日)、剣山10 | ホーム | 7月26日(水)〜7月31日(月)、館山2&剣山9>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]