忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 20:19 】 |
2月8日(土)、福寿草
早春の梅の花を追うように咲くそうだが、我が家のは梅よりも早く、1月から咲いている福寿草。春を告げる花の代表で、別名を元日草(がんじつそう)と言い、「福を招く」おめでたい名前だが、毒草らしい。地面から芽を出したばかりの頃はフキノトウに、若葉はヨモギに似ていることから誤食され、重症の場合は死に到るとか。

これまでフクジュソウとされていたものは現在4種類に分類され、うち1つがシコクフクジュソウだそうで、うちのもこれかな? 葉の裏や花托が無毛らしく、今度よく見てみよう!
PR
【2020/02/08 23:01 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
<<2月9日(日)、かがやきフェスティバル | ホーム | 2月7日(金)、「匠の技」シリーズ2>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]