× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今朝は霜の予報だったのに、障子を開けたら薄っすら雪が積もってて、ビックリ〜!(写真は鉢植えのネギ)
実は先週、堅パンを食べていて歯が欠けた!(;_;) 1月にも歯の詰めものがとれて歯医者さんに行ったばかりなのに、また行かなきゃ〜 http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20200120/1/ ということで1月同様、いとこ夫妻に町へ出る用があったら乗せて行って欲しいとお願いしていたら、ご主人の方が村の診療所へ行くと、その後、今日は雪だし仕事にならないから歯医者さんまで乗せて行ってあげると言ってくれ、誠に有り難うございます! 手術を受けた大阪の病院の検診は半年ごとでよくなったが、甲状腺の薬は最長で3ヶ月分しかもらえない。よって村の診療所宛に紹介状を書いてもらったのが12月で、後3週間くらいで薬が終わるから、これ幸い。いとこと一緒に診療所へも行き、問診だけで薬をもらえるのかと思ったら血液検査もして、薬をもらって、歯医者さんへ行って、今日のミッション終了。 そうそう、、、官営八幡製鐵所で大正年間に従業員の栄養補助のために作られた「くろがね堅パン」ってのが今も製造されてまして、それ食べてて歯ぁ欠けましてん! PR |
![]() |
なぜ四国にはそんな硬いパンがたくさん存在するんだろうね?
以前、善通寺のカタパンに玉砕しましたよ https://s-k-dez.com/katapan_20160902 善通寺は陸軍の連隊があったから行動食とか保存食の意味合いもあるんだろうね
【2020/03/06 08:59】| | Toshi #4db31d4934 [ 編集 ]
|
八幡製鐵所のくろがね堅パンを作っているのは(株)スピナっていう会社で、四国ではなく北九州市にあるそうです。(^^)
【2020/03/08 09:51】| | Qぞう #9364a586b0 [ 編集 ]
|
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |