忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/05 15:19 】 |
3月6日(金)、木瓜
香港の広東語を含め、台湾、中国大陸の北京語でも「木瓜」と書けばパパイヤのこと。ところが、日本では「ボケ」のことを「木瓜」と書くそうだ。いやいや、認知症のことではない、花の方だ。

Wikipediaによると…
果実が瓜に似ており、木になる瓜で「木瓜(もけ)」とよばれたものが「ぼけ」に転訛(てんか)したとも、「木瓜(ぼっくわ)」から「ぼけ」に転訛したとも言われる。『本草和名』(918年)には、果実の漢名を木瓜(もくか)、和名を毛介(もけ)として登場する。

今日、ふと気づいたら、いつの間にやらこ〜んなに庭のボケが咲いていて、ビックリ〜!


PR
【2020/03/06 23:10 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
<<3月7日(土)、甘菜 | ホーム | 3月5日(木)、診療所と歯医者>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]