忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/15 13:52 】 |
1月23日(木)、観測史上最高
今日は昼過ぎまで雨の予報だったのに早い時間に上がり、太陽が出て来たので布団を干したほど。気温はどんどん上がって、家の中より外の方が暖かいという逆転現象が発生。一体何度なんだろう?と温度計を見てビックリ! 21度! マジか!? 勿論日向(ひなた)に出していたわけじゃなく日陰でだ。

夜のニュースで、今日の徳島は1月の観測史上最高の気温、15度だったと言う。え〜、我が家は山間部で徳島市内よりずっと標高が高く、寒いわけで、それが6度も高いってありえない! この温度計、壊れてるのかなぁ?
PR
【2020/01/23 23:41 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
1月22日(水)、剣山の雪
今日の夕方から雨になり、しばらく続くというので、その前にと郵便局へ行った。ひと山越えて行く感じなので我が家のあたりとは景色が変わり、剣山方面の山並が見える。雪が多い年は2メートルも積もるらしいのにほとんどないようで、暖冬なのか地球温暖化なのか、ひ弱な私には有り難いが、異常気象は困るよねぇ。
【2020/01/22 23:39 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
1月21日(火)、パイナップル4
去年、水栽培から鉢植えにしたパイナップルだが、南国のフルーツに当地の気候は厳しかったのか、なんだか枯れちゃったようだ。(;_;)
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20191121/1/
【2020/01/21 23:34 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
1月20日(月)、大窪寺
昨日お酒が歯に良くないって話を書いたけど、実は11月30日に治療して間もないのに歯の詰めものがとれて、また歯医者に行かなきゃーと悲しくなっていたところ、いとこ夫妻から町に出るので一緒に行かないかとお誘いをいただき、非常に嬉しく同行することに。

まずは歯医者さんに行ってもらい、30分ほどで終了。お次は、いとこ夫妻の知り合いの故人のお墓参り。そして香川県に入り、お四国さん八十八ヶ所の最後、88番目の大窪寺(おおくぼじ)へ。






ちょうど昼時となり、門前のお店でランチ(塩握りが写っているが私の注文ではない)。さすが香川県、美味しいうどんでした!
【2020/01/20 23:35 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(3)
1月19日(日)、オールド
ウィスキーをいただいた。サントリーのオールド〜 バブリーだった頃、貧乏な大学生でも少し頑張れば手が届くって感じのお酒だった気がする。まだあるんだねぇ。懐かしい〜 しかし、まずいことに、もうあまりお酒は飲んじゃいけない。体調に悪いのではなく、放射線の治療のせいで唾液があまりでなくなった私は虫歯になりやすく、お酒って大体チビチビ飲むじゃない? それがよくないんだって。(;_;)
【2020/01/19 23:28 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
1月18日(土)、巨大大根
散歩仲間のおっちゃんちで、また大根をいただいたんだが、非っ常〜にデカイ! でもこの写真では伝わらないような気がして…


抱いてみたんだが、わかってもらえたかな?
【2020/01/18 23:17 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
1月17日(金)、分波器
今日は朝から雨で、時々雪になったりして寒い〜 そんな中ケーブルテレビの機器の交換があった。業者さんが2人来られ、屋外と屋内に分かれて15分くらいで終了。新しくしたことで何か変わるのかと訊くと、特になく機器が古くなったので交換だそうだ。

あ〜だからかな? 去年ふと気づいたらBSが映らない。でも全く映らないわけではなく、1つだけ映るチャンネルがあるという不思議。よって問い合わせて色々試すと、ケーブルの配線を変えるとBSが全部映るようになる。でも今度は地上波が1チャンネルしか映らない。というわけで電波の問題ではなく、うちの機器の老朽化だろうって。

そんな話をお正月にいとこの家に行った時にしたら、いとこの家ではBSと地上波はケーブルが2つに分かれてるって。えっ、それならうちでも映りそうって、ケーブルを借りて来て試すと、映った〜!
よってネットで調べて購入し、送ってもらったのが左。右はいとこに借りたもの。これでBSも地上波も見えるようになったが、何年も前からテレビの画質が悪いんだよねぇ。これはもう買い替えしかないか?
【2020/01/17 23:42 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]