忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/15 09:59 】 |
1月31日(金)、クリスマスローズ
昨日は蝋梅(ろうばい)の花を載せたが、今日はクリスマスローズである。以前、散歩仲間のMちゃんに教えてもらった名前だが、クリスマスと言いながらクリスマスには咲かないらしい。「らしい」というのは、例年私はクリスマスには日本にいなかったから知らないわけで、しかし香港から戻った春先に咲いていたから花は見たことがある。それが、もう咲いたのか?! やはり暖冬なんだねぇ。


上は散歩途中に咲いていて、下の2つは西隣のおっちゃんちの。種類が違うようだ。


PR
【2020/02/03 17:24 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
1月30日(木)、蝋梅
年が明けて間もなくだったかな? 西隣のおっちゃんちの庭で梅の香りがして、こんな真冬に梅が咲くわけないとあたりを見回すと、梅の木はあるんだが蕾は当然固く、自分の鼻を疑うことが何度かあった。そんな話を散歩仲間のMちゃんにすると、「ろうばい」だろうって。ろうばい?

花びらは半透明でにぶいツヤがあり、まるで蝋細工のようで、臘月(ろうげつ=旧暦12月)に咲くことから蝋梅というらしい。そういうとうちの畑にもあったな〜と見に行くと、木は小さくて花もあまりついてない。


それに比べ東隣のおばちゃんちのは大きくて、満開だ〜!


【2020/02/03 17:20 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
1月29日(水)、キャベツの苗7
1月14日に小鳥に食べられるからと網をかぶせていたキャベツの苗。黒い網は薄いから日中もそのままだが、赤い網は陽光が当たりにくそうで、朝とって夕方にかぶせている。でも昨日は雨だったから、夕方に赤い網をかぶせずそのままにしていた。雨だからかぶせない根拠は?と尋ねられると、全くない。なんとなーくかぶなせかった。
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20200114/1/


今朝、網はかぶせてなかったが習慣でキャベツを見たら…


(ノTдT)ノ イャ〜〜〜食べられてる! よく見ると糞が落ちていて、これはタヌキのか? 見つけたらただじゃおかないぞ〜
【2020/02/03 17:13 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
1月28日(火)、訃報
今日に日付が変わった深夜、非常にお世話になった知人の訃報が届いた。亡くなったのは25日5:07だったそうで、旧正月の元旦だったんだね。香港在住だったが年末から帰国されてて、でも体調が良くなく、12月26日の忘年会には車椅子で出席されたとか。そのまま日本で入院し、感染症から敗血症にかかったそうだ。享年74歳。

知り合ったのは… 1996年だったかな。香港の日本人クラブにパソコン研究会というのがあって、そこで。最もお世話になったのが、私が2008年に山で右足首を骨折し、当時エレベーターなしの3階に住んでいたから松葉杖では階段を上がれず、ご自宅に居候させてもらった約1ヶ月。

2013年に日本に移住してからも香港に行く度にお会いしていたのに、去年の6月に行った折は私の本を預かってもらうためオフィスには伺ったが、旅行中でお会いできず。そして秋、香港はデモが過激化していたし、いつも借りている部屋のオーナーが部屋を使うそうで、香港に行くのを諦めたってメールすると、1週間くらいなら置いてあげる、そのために部屋を掃除したと返信いただいたのに… こんなことになるなら行っておけば良かった!(;_;)

彼は私より早く癌を発症し、あれこれ病状を報告したり、励ましあったり。で、やりたいことはやっておこう、会える人には会っておこうと思っていたのに、お会いできないまま… とても後悔している。(2016年11月 ヨットクラブにて)
【2020/02/03 17:04 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
1月27日(月)、すだち
今日は1日中雨で特に何もせず、写真も取ってないから撮りためたものの中から…


東隣のおばちゃんちのすだち。うちもそうなんだが毎年すだちは食べきれないほどみのり、そのまま放置で、おばちゃんちのは特にたくさん実がなるから、なんだかもったいない。使い道ないかな〜
【2020/02/03 16:47 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(2)
1月26日(日)、鹿の食害
昨日捕獲された鹿のことを書いたが、その鹿がやったのかどうかわからないが、散歩途中で見つけた皮を剥かれた木。鹿は木の皮を剥いて食べるんだな。多分この木は枯れると思われ、農作物の被害だけでなく、木の葉だけならまだしも、皮を剥かれると木は枯れるから森林破壊につながり、だから嫌われているんだな、鹿。
【2020/02/03 16:44 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
1月25日(土)、旧正月なのに…
今日は旧正月の元旦である。お正月に殺生は、いいのか悪いのかよく知らないが、なんとなく悪そう。だが、散歩中に罠にかかった鹿を見つけたのだから仕方ない。仕掛けたのは、散歩仲間のMちゃんのご主人。でも出かけていておらず、猟銃会の人に連絡したようだ。いつものコースを歩いて戻って来ると、仕留めていた。


意外に痩せていて時間も遅かったから、もう簡単に剥いてロース肉だけとるって言ってた〜
【2020/02/03 16:43 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]