忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/15 20:51 】 |
1月18日(木)、おばちゃんちの被害
昨日、一昨日と小鳥に食べられた(と思う)キャベツについて書いたが、東隣のおばちゃんはしばらく留守で、その間にかぶらや大根が食べられ、食べ方からして猿だと思われ、全部食べるならまだしも、少しかじっただけなのが、ヒッジョーに憎たらしい!






一旦帰宅したおばちゃんはまたすぐ出て行き、かぶらや大根だけでなく白菜も食べられたと言っていた。よって見に行ってみると、おばちゃんは穏やかに話していたが、アタシャ猿に殺意を覚えたね!


PR
【2020/01/16 23:44 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(2)
1月15日(水)、キャベツの苗6
(´;д;`) イャ〜〜〜!
昨日鉢植えのキャベツに網をかけたせいか、庭の隅に植えていたキャベツが、食べられた〜! 


もう網はないし、日中はとるけど、夕方から朝にかけてザルをかぶせることにした。ちなみに、ザルの先に、なかなか大きくならないわさび菜が見えている。
【2020/01/15 23:35 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(2)
1月14日(火)、キャベツの苗5
(´;д;`) ギイャ〜!
キャベツの鉢植えを庭先に置いていたら、小鳥(だと思う)に食べられたから、先日軒下に移動したのに、また食べられてる〜
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20200109/1/




納屋から網っぽいのを探し出して来て張ったが、いつ食べられたんだろう? 日本で越冬するのは、しつこく言うけど29年ぶりで、癌に侵された体は昔ほど健康ではなく、寒いと畑仕事はしたくないし、冬はするほどのこともないし、早起きしてテレビや暖房をつけると電気代がかさむから寝坊してるんだけど、その間に食べたのか?
【2020/01/14 23:43 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
1月13日(月)、愛宕柿
愛宕(あたご)柿をいただいた。原産は愛媛らしいが、徳島産。元は渋柿なのだが、渋を抜いて甘くした柿である。


しかし、デカ〜イ! 何日も食べられそうだ。(^^)
【2020/01/13 23:59 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
1月12日(日)、ゴーンTシャツ
「アッコにおまかせ」で紹介されていたTシャツ、不覚にも笑ってしまった! 2400円だそうだ。
【2020/01/12 23:22 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
1月11日(土)、柚搾り
ブログを調べたら、やばい、大晦日にやろうとしていたことだった!
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20191231/1/
そんなに置いてたか〜って感じの柚。ようやく今日搾った! ホント、もうこの冬の柚搾りはこれが最後、だと思う。(^^;)
【2020/01/11 23:08 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
1月10日(金)、大根の漬物2
年末に調味料の分量を間違えて失敗した大根の漬物。水に漬けて塩抜きしようとしたけどダメで、しょっぱくて結局捨てたんだけど、漬けていた液はもったいないから砂糖を足して膾(なます)を作ったら、意外に美味しい〜 でもそれだけでは沢山いただいた大根を食べきれないから、昨日また漬物に挑戦!
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20191227/1/

輪切りにして皮を剥き、割り箸の間に置いて2〜3ミリ幅の千切りにしたら、下まで包丁が入らないでしょ。


それを、更におちょぼ口大くらいに切る。
手術で邪魔になると右下の奥歯を3本抜かれ、癌におかされた舌の根元は切除され、お腹の脂肪で作った舌は根元がないから3本抜いた歯茎に縫い付けて固定!、という恐ろしい私の口の中だけど、刺激物でなければもう大抵のものは食べられる。だが噛むのに時間がかかるため、細かく切った方が食べやすいのだ〜


漬物を失敗した時、香港のお友達の板さんがラインでレシピを教えてくれた。大根6キロ、砂糖1キロ、塩1合、酢1合、焼酎1合だって。ん? 書いちゃったけど大丈夫かな?
それを試そうかと思ったんだけど、焼酎は飲んじゃって在庫がなく、結局もったいないと残していた液に漬けることに。でもそれは一晩大根を漬けたから塩分が薄まっていて、漬けようとしている大根も水分が多くて更に薄まりそうで、干すことに。


そして今日、少し乾いた、これを漬けた。
【2020/01/10 23:24 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]