× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
9月19日に試し掘りをしたと東隣のおばちゃんにもらったさつま芋。
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20180919/1/ 25日にもらったらもっと大きくなってて、こりゃ〜食べ切れないとあれこれネットで調べ、天気がいいので干し芋にすることに。 まず、土つきだったので26日に洗い… 27, 28, 29日と天日干し。そして今日、炊飯器で蒸した、というか炊いた。うちのは玄米炊き機能があって、玄米はゆっくり炊けるから、さつま芋も玄米モードで炊くと甘〜くネットリした、干し芋に適した芋になるんだって。 ほどよい大きさに切ったのが全部入り、水加減は3〜4センチ。切り口を下にして入れたから一番下がくっついてスプーンで剥がしたけど、とってもいい感じに炊けた! 粗熱をとって皮を剥き、その後スライスして干したんだけど、写真を撮り忘れたのでまた後日。(^^) PR |
![]() |
炊飯器で、お芋炊いたことがなかったけどやってみたい。
うちも庭でさつま芋ができたけれど、なんせ庭だからすじだらけで残念なお味 おいしい芋でためしてみる。
【2018/11/01 23:55】| | satorin #4e4780cb53 [ 編集 ]
|
一宇の庭じゃなく?
そりゃすごい!(笑)
【2018/11/02 01:40】| | Qぞう #57749767eb [ 編集 ]
|
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |