忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/14 15:40 】 |
8月1日(水)、新食生活
もう8月! またしばらくブログ休んじゃいましたが、「有り難いご意見」をくださった皆さん、ありがとうございます!
7月19日に帰国した後は、疲れてボーッと過ごしていたのに、21日の夜に発熱。しかも、気持ちが萎えてヤバイんじゃないかと体温を計れなかったほどの高熱! 40度超えてたと思う。でも翌朝には下がってて、夜になったらまた熱が出るという、退院前と似た症状。救急車で病院へ逆戻りかと心配したが、3日でおさまった。

そして25日に通院。採血して、リハビリがあって、耳鼻咽喉科と放射線科と歯科の診察。朝から夕方まで、元気じゃないと病院には行けない。^_^
次の通院まで徳島に帰ろうかと思ったが、まだちゃんと食べられないんだよねぇ。食欲は相変わらずないし、味覚が戻ったのはいいけど、戻り過ぎて過敏になった感じで、香港で食べたお粥は舌が痺れて食べられなかった。味の素が入っていたのかな?


放射線の副作用で免疫力が低下してるから、寿司や刺身はドクターストップ。まぁ生魚はあまり好きじゃないからいいけど、卵かけご飯も生卵がダメ。漬物はしょっぱい、野菜は固い、パンは口の中の水分をもってかれる、フライは衣が痛い。

他にも色々あって、例えば、もうラーメンやうどん等の麺類はすすれない。ストローは紙パックのような密閉された容器じゃないと使えない(コップからストローでは飲めない)。新しい舌は短くて唇をなめられない(ソフトクリームもダメ)。飴は口の中に留まらないから舐められない。薬は、錠剤はうまく飲めないし、粉末はむせる。よって錠剤を粉末にして水に溶いている。

食べ物の話に戻るけど、ない食欲を奮い立たせ、昔好きだったものを食べてみる。でも大抵ダメ。(;_;) トマトは舌にしみる。ハムは周りの固いところが噛み切れないし、味が濃すぎ。ドーナツはフレンチクルーラーの食感が痛い。アイスクリームは歯が知覚過敏。でも今日食べられなかったものが、翌日には食べられたりするから、徐々に広げていくしかないんだなぁ。

1日に必要な摂取カロリーは体重の約30倍だって。香港のパーティ会場はエアコン効きすぎてて寒く、カーディガンにウィンドブレーカー着てスカーフを首に巻き、顎のあたりの腫れがまだ引かないから、全然痩せてなくて安心したって言われたけど、現在必要なカロリーは約1200キロ。ガラスに映った姿が自分だと認識するのに時間がかかるほど痩せちゃって、今は250mlで300キロカロリーあるジュースで生きている、と言っても過言ではない(125mlで200キロのは病院で処方できないから高い)。これを徳島に持って帰るのは重く、お姉ちゃん、もうしばらく大阪で甘えさせてください!
PR
【2018/08/01 23:30 】 | 日本2018年02月18日〜 | 有り難いご意見(3)
<<8月12日(日)、10日に徳島に帰宅 | ホーム | 7月28日(土)、怒涛の東京&香港>>
有り難いご意見
無題
森Qねーさん 無理しないで、ぼちぼちいきましょう。
【2018/08/02 09:01】| | Toshi #4db31d8e6d [ 編集 ]


一歩一歩
一山越えるとまた次の山が・・・
ただこの峠を越える度に段々低く
なっていく様子が’伺えます。

暑いのでまぁ、のんびり行きましょう!
【2018/08/03 09:05】| | ゾウ #4e53ad91ae [ 編集 ]


無題
退院そうそう超過密スケジュールですね!
日本も香港も暑い!特に日本は記録的な猛暑です。
大阪弁で”ぼちぼちいきまひょう!”
【2018/08/03 09:23】| | 香港の森Qファン #9dfbb7d5b [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]