忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/14 22:44 】 |
8月27日(月)、さくらももこ
ちびまる子ちゃんの作者、さくらももこさんが亡くなった。実際に亡くなったのは8月15日だそうだが、乳癌だって。53歳だって! なんか最近、癌って言葉に敏感なわたくし。。。

私の癌は中咽頭と舌で、患部とともに舌の大部分は切りとられた。中咽頭、つまり喉は神経がたくさん通っているからとりきれず、術後に抗癌剤と放射線で治療した。再発や転移はまずないと太鼓判を押されているが、ホントかなぁ?

なんか、あんまり調子が良くない。相変わらず食欲がなく、無理して食べるとむせるし、舌や口が痛くて美味しくない。ご近所で野菜をいただくが、ほとんど食べられなくてもったいない。先生は、個人差はあるが放射線の治療が終わって3ヶ月くらいで、あれ?今日はなんか調子いいな〜って、ある日ふと気づくだろうって言ってた。私の放射線が終わったのは6月15日。後もう少し?



ところが先日、朝起きて水を飲もうとしたら呼吸できなくなり、死ぬかと思った! でも全く呼吸できないわけではないようで、発作は5分ほどでおさまり、昼にも同じことが起こったが、それもおさまった。でももし本当に呼吸できなくなったらどうしようって、救急車を呼ぼうかと思ったが、病院へ着く前に死ぬから意味ないと(山奥は病院が遠い)、散歩仲間のMちゃんにお願いして診療所に連れて行ってもらった。

診療所の先生は、そんな大きな手術してるし仕方ないんじゃない?みたいな感じでわかってもらえず困ったが、ちょうど発作が起きて、酸素吸入とかしてくれると思ったのに看護師さんが背中をなでてくれるだけ! 私は死にそうに苦しいけど先生にはそうは見えなかったようで、軽い脱水症状で喉に痰がからんだのだろうって。以来、頑張って水を飲むようにしているから発作は起きてないけど、一人暮らしって、こういう時不安だよね〜
PR
【2018/08/27 23:52 】 | 日本2018年02月18日〜 | 有り難いご意見(4)
<<9月4日(火)、台風21号 | ホーム | 8月12日(日)、10日に徳島に帰宅>>
有り難いご意見
無題
さくらさんにはびっくりしたね。

呼吸と水分に気をつけてね!
一人暮らしだけでなく、田舎暮らしはいざという時病院遠いから心配
いいところなんだけどさ
【2018/08/28 07:17】| | satorin #4e4780f127 [ 編集 ]


無題
たいへんでしたね
週末にかけて天候と気温が変わりそうだから気をつけてね。
【2018/08/28 08:34】| | Toshi #4db31d8d68 [ 編集 ]


想定外?
息ができなくなるというのは大変!
大阪の主治医さんに電話して症状を
説明して判断を仰いだ方が良いんじゃないかなぁ。
療養中の一人暮らしは確かに不安になることもあるね。
【2018/08/28 20:54】| | ゾウ #4e53ad91ae [ 編集 ]


無題
今年の日本の夏は特別で、熱中症には要注意!特に大きな術後なんだし、水分補給をわすれずに!
先生が言われるようにある日気が付いたらよくなっているといいね!
それまで焦らずに!
【2018/08/29 07:16】| | 香港の森Qファン #9dfbb7d5b [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]