忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/18 21:35 】 |
10月25日(木)、いただきもの
それぞれ違うご近所からいただいた。
うちのは旬を過ぎて落ちてしまったが、大きくてまだ熟してない柿。一人だし、固いものは食べづらいからと、3個もらって1個食べた。食べ終わるのに1時間近くかかった。(^^;)

間引きした聖護院かぶらは、炒めたり白和えにするには少ないし、味噌汁は食が細くなってから作らないし、どうしようか?と思っていたら、涼しくなって日照時間が減り、育つ見込みがほぼなくなったキュウリをいただいた。どちらも瑞々しく、一緒に浅漬けにした。
PR
【2018/10/25 23:21 】 | 日本2018年02月18日〜 | 有り難いご意見(0)
10月22日(月)、祭り2
17日に大阪で診察を受け、18日には帰って来た。そして今日は別の地区のお祭り〜



神社の森から出ると、徳島の最高峰、病気して今年は行けなかった私の夏の職場、頂上ヒュッテがある剣山が見える!


うちの地区とは反対で、ここは楽車(だんじり)がない代わりに神輿(みこし)があるんだな。


うちの地区ではハズレのテッシュだったくじ引き、ここでは7等のヘッドランプが当たった。ワーイ!(^^)
【2018/10/22 23:58 】 | 日本2018年02月18日〜 | 有り難いご意見(0)
10月15日(月)、祭り
お誕生日にメッセージをくださった皆さん、ありがとうございました!
今日はうちの地区のお祭り。曜日に関係なく毎年15日。それに先立って、13日は朝の8時から準備。



昨日は宵祭りで、10時集合。


本番の今日も10時集合。女性陣は楽車(だんじり)を引くこともなく、お茶を出したり洗い物をするくらいなんだが、祭りだから、賑やかしにいなきゃいけない。(^^)



過疎化、高齢化が進み、神輿(みこし)は担ぐ人がいなくて、軽トラが代役。(^^;)


金魚すくいの金魚が余ったそうで、捨てるって言うからもらった。こんな大きな網で、好きなだけすくっていいって!
私は明後日診察があり、明日から大阪へ行くから欠席するが、明日は後片付けがある。いや〜大変だ〜
【2018/10/15 23:28 】 | 日本2018年02月18日〜 | 有り難いご意見(0)
10月11日(木)、恙無く生日が終わり…
以前、入院していた病院で処方してもらったエネーボって250mlで300キロカロリーある経口栄養剤(栄養ドリンク)の写真を載せたけど…(左がそれ、右の2つは125mlなのに200キロと高カロリーだが病院で処方してもらえない)
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20180801/1/


村に1軒だけある薬局では取り扱ってなく、代わりにラコールっていうのを処方してもらった。さすが徳島、大塚製薬の製品で、200mlで200キロカロリー。コーン、抹茶、バナナ、ミルク、コーヒーの5つのフレーバーがあり、缶じゃないから軽い。(お気に入りはコーン、抹茶とバナナは不味い)

食欲は割と出てきたが、今でも口内と舌が痛く、喉は圧迫されているようで飲み込み辛いから、最初の一口に時間がかかる。それを我慢してでも食べたいって気にならないと。食べ始めたら結構食べられるんだけどね。でも栄養ドリンクがあったら、食べなくても生きていけるな。(^^)
【2018/10/11 23:36 】 | 日本2018年02月18日〜 | 有り難いご意見(4)
10月1日(月)、24号で得た物
台風24号はニュースで言われていたほどの勢力はなく、大した被害がなくて良かった!
写真は、栗とスダチとアメゴ。アメゴとはこの辺に生息する非常に美味な川魚で、近所に養魚場がある。皿の直径は26センチだから、約30センチの大物! このうち1つはウソ〜


スダチは西隣りのおばちゃんちのが大きくなってたので1個もらった。正解はこれ。でも散歩中に拾った栗も、台風が来なくても落ちる時には落ちるから、これもウソちゅうたらウソか?(^^) そして帰宅すると、アメゴだ〜!

散歩仲間のMちゃんに聞いたんだ、台風で川の水が養魚場に入らなくなり、アメゴが全滅したって。で、育ててる人から連絡があり、もらったって。私はその人、あまりよく知らないからお声かからなかったんだけど、西隣りのおっちゃんに違いない! おっちゃんがもらってうちにも1匹持って来てくれたんだ。

内臓を出したら、卵も出てきた! このオマケはどうしよう〜
【2018/10/01 23:26 】 | 日本2018年02月18日〜 | 有り難いご意見(3)
9月29日(土)、おコタ
先日の被害が大きかった21号より大きいんじゃないかと言われている台風24号が近づき、秋雨前線が刺激され、昨夜から雨が降っている。でも昨日はとってもいい天気で、コタツ布団がよく乾いた。で、もうセットした。9月にコタツを出すなんて早すぎだが、手術したせいか首筋が寒く、異常なくらい寒がりになっちゃったんだよねぇ。


台風は日曜日の午後に最接近するそうで、明日も雨の予報だから、小降りになったすきにミニトマトとイチヂクをとって来た。植えてないのに勝手にできたトマトは、黄色いのもあってビックリ!
【2018/09/29 23:40 】 | 日本2018年02月18日〜 | 有り難いご意見(0)
9月27日(木)、なんじゃこりゃ〜
紙袋とか包装紙とか、いつか使うかなと思ってとっておかない? うちは新聞をとってないから、新聞紙も一緒に押入れに置いてて、久しぶりに出してみたら、、、こーんなことになっていた!!!

おぉ〜 (゚ロ゚屮)屮


((ノ;´・ω)ノ ぁゎゎ


w(● ̄0 ̄●)w ワオッ!!  何ヤツの仕業じゃー!?
【2018/09/27 23:43 】 | 日本2018年02月18日〜 | 有り難いご意見(5)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]