忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/19 10:09 】 |
4月20日(金)、嚥下訓練食B
入院したのが3月19日で手術が22日。かれこれ1ヶ月経つのに、手術中待機してくれていた姉と姪によると11時間ほどかかったそうで、大きな手術だったからか顔の腫れが引かず、整形手術を受けた人のように毎朝小顔になっていることを期待して鏡を見る。
(私は翌朝6時まで意識がなかったが、姉と姪は術後の説明を撮影した画像を見ながらすると医師に言われひるんだら、画像はやめてくれたけど、牛タンならぬ切り取ったQタンを見せられ説明を受けたそうだ)^^;

食事は鼻からチューブでヤクルトみたいな栄養剤を毎食400cc胃に入れているが、昨日嚥下テストがあって合格! 今日のランチは嚥下訓練食Bだった!


1番食べやすいのがゼリーで、羊羹、卵豆腐、粥(ゼリーの横は粥用のみそ)と食べづらくなり、米粒がばらける粥は難易度が高いのであった。
味? 訓練だから味わってる余裕なかったけど、なんか、ちょっと味がした‼️ 味蕾に希望あり⁉️
PR
【2018/04/20 22:43 】 | 日本2018年02月18日〜 | 有り難いご意見(2)
4月13日(金)、お食い初め
赤ちゃんが生まれたら100日くらいでその成長を祝い、また変わらぬ健康を願ってお食い初め(おくいぞめ)をする。
私の場合は今日、術後24日目のお食い初めが葡萄ゼリーだった。希望したのではなく、リハビリの一環なので先生のチョイス。私が飲み込んだと言っても、痰を吸引して紫色のものが混じっていたら誤嚥がバレるというわけ。^^;(怖いのは誤嚥性肺炎)

甘い味がしたような気がするが、きっと錯覚だろう。お腹の肉で作った新しい舌に味覚はない。便利なもので、見た目と葡萄の香りの記憶がそうさせるのだ。
食べたのも、これくらいの量をスプーン3杯!
【2018/04/13 23:02 】 | 日本2018年02月18日〜 | 有り難いご意見(5)
3月21日(水)、最後の晩餐
日本に帰って早1ヶ月以上。
明日ようやく手術です。
舌癌のステージ4。他の癌なら末期だけど舌癌は舌を取れば助かるそうで、でも喉にも転移しているから、お腹の肉を移植。1ヶ月くらいしたら場所が悪くて取り切れない喉の抗癌剤治療が始まる。それが3〜4ヶ月だとか。はぁ〜
お腹の肉は舌じゃないから味覚は感じられないし、動かないから今のように喋ることもできなくなるって。(;_;)

今夜の病院食


味がわからなくなる前に何か食べよう!と、お昼に病院内のコンビニへ。普段甘いものはあまり食べないのに、柔らかくて食べやすいものといったら、こうなった。^^
【2018/03/21 22:37 】 | 日本2018年02月18日〜 | 有り難いご意見(8)
前ページ | ホーム |

忍者ブログ [PR]