忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 22:05 】 |
11月24日(日)、剣山頂上ヒュッテ(小屋閉め)
今回は昨日上がって一泊し、今日帰って来たわけだが、これまでは遅くとも11月の初旬には香港へ行っていたから、小屋閉めは初めて。23日はお泊まりのお客さん17人と素泊まり4人。従業員は8人。

今朝は6時から仕事だったが、日の出がずいぶん遅くなり、6:10でこんな感じ。太陽もずいぶん下がってヒュッテの建物が写真に入るようになった。


日の出(6:41)の5分後くらいに仕事をちょっとサボり、ヒュッテの敷地を出て撮影。(^^) 気温は2度と例年より暖かいらしく、去年はお米を研ぐのにぬるま湯を使ったそうだ。


この時期、もう三嶺(徳島の人は「みうね」、高知の人は「さんれい」と呼ぶ)へ縦走する人もおらず、早出のお客さんがいないから朝食はゆっくり。通常の掃除や片付けをしながら登って来たお客さんの対応をしつつ、徐々に閉めていく。それを2日前から宿泊してNHKの人が撮影してて、15時前には終了。全員で下山!
PR
【2019/11/24 23:08 】 | 日本2019年03月03日〜 | 有り難いご意見(1)
<<11月25日(月)、近所の秋 | ホーム | 11月22日(金)、マユミ>>
有り難いご意見
無題
おつかれさまでした

三嶺 さんれいとみうねの呼び方が地域によって違うのやっとわかりました。

岡山と香川の境目の島に「いしま」という島があります、岡山側は石島 香川側は井島と標記します、島内に県境がある珍しい島だよ。
【2019/11/26 10:45】| | Toshi #4db31d53d2 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]