忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 22:19 】 |
11月22日(金)、マユミ
散歩コースで、実が熟れるまでこんなところにあるとは知らなかったマユミを発見。沖縄を除く日本の山地に自生しているそうだが、うちの近所ではあまり見ない。


枝は柔軟性があり、よくしなるので弓になったことから「真弓」と名付けられたという説と(「真」には「最高の」意味があるとか)、実が熟すと4つに裂けて中から種が顔を出す、その様子を繭に喩え、繭実(まゆみ)と名付けられたとの説もあるそうだ。へぇ〜
PR
【2019/11/22 23:45 】 | 日本2019年03月03日〜 | 有り難いご意見(0)
<<11月24日(日)、剣山頂上ヒュッテ(小屋閉め) | ホーム | 11月21日(木)、パイナップル3>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]