× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
畑に色鮮やかな花が咲いているんだけど、アマリリスかな? なぜ畑に植わってるんだ? 花が終わったら庭へ植え替えようかな〜
5月16日に種を蒔いた餅黍(もちきび)は、結構たくさん蒔いたのに、見に行ったらまだ2本しか芽が出てない。明日大阪に出て、明後日から姉と一緒にカナダへ行き、大阪に戻ったら病院へ行かなきゃならないからしばらく留守にするんだけど、帰ったらもっと出てるかな? というわけで、ブログはしばらくお休みです。 http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20190516/1/ |
![]() |
いつもお世話になってる隣のおばちゃん、足が痛くて入院したそうで、急だったのか洗濯物がそのままになっていた。それが、ふと気づくとない! 退院したのかな?と見に行くといなくて、まだみたい。寂しい〜(;_;) かわりにおばちゃんちのイチゴと…
梅桃(ゆすらうめ)を撮って来た。ユスラウメは桜梅とも書くらしい。 |
![]() |
我が家では「中の間(なかのま)」と呼んでいるんだけど、家の中央にあって一番広い部屋。昨夜何やら大きな音がして、今夜はネズミじゃなくもっと大きな動物か?と思って見に行くと、なんと、中の間の床が、抜けてた〜!
正確には、ポッカリ穴が空いたわけではないのだが、古い家だからなぁ、ちょっとこれは厄介そうだ!(;_;) 不幸中の幸いは、オーストラリアのお友達夫妻が来られた後である。 |
![]() |
今回は土曜日に上がって1泊し、日曜日には帰宅するお仕事でした。しかし今日、頂上ヒュッテで20度くらいだったのに、北海道では年間を通しての記録や5月の全国最高気温を更新するまで上昇! 網走地方の佐呂間で北海道の観測史上初となる39.5度だって!
写真は少々わかりづらいが、リフトの脇に咲いたシャクナゲ。 |
![]() |
ニンニクの花芽と、右の1本はアスパラガス。隣のおばちゃんちでいただいた。
花芽はとらなくてもいいけど、ニンニクの栄養が花にいっちゃうからとった方がベター。曲がっているのは伸びると頭が重いから。先端は固くて食べられないためハサミのあたりで切って捨てる。 明日は頂上ヒュッテに上がるのでブログはお休みです。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |