日本は寒波到来だって? 香港でもここは北部だから寒いんだけど、今夜も15度くらいあり、徳島の我が家に比べると天国!(あ、徳島でもうちは剣山の麓だから、この夏もエアコンを使わなかったほど涼しくて、冬は寒い)
父やヨネコさん、近所のおっちゃん、おばちゃん、みえちゃん、みんなどうしてるかなぁ?と思いながら、アタシはネギの根っこを植えた。
根がついているネギを買ってきたら通常より上で切り、それを水に漬けておいても伸びるんだけど、土の方がいいかなぁと…
アタシが23年住んだとこは(5回引っ越ししたけど)どこもマンションで土がなく、培養土を買って鉢に植えるしかなかったが、ここは土があるから植えてみようと場所探し。
以前も書いたが、このあたりにはマングローブが群生している。マングローブとは高山植物と同じで特定の種を指すのではなく、熱帯や亜熱帯の川が海に流れ込む汽水域に生育する植物の総称で、これはメヒルギの実。
マングローブが生育するのは潮間帯ともいい、満潮になると海水が満ちるので、やはり畑には向いてない。探しあぐねてウロウロ。竹枝蘭(バンブーオーキット)を見つけた。野生種なのに庭で上手に花を咲かせていた。
もう水栽培にしようかと思ったんだけど、とりあえず植えてみた。ネギの根。育つかなぁ?

PR