昨夜は大変だった。アタクシの愛機Macが動かなくなったのだ!
昔は泣きそうになりながら取扱説明書を引っ張り出して読んだものだが、今ならもう一つの愛機iPhoneがある!ので対処法をネット検索。だがしかし、ことはそう簡単には終わらなかった。
電源は入るが、リンゴマークと歯車がぐるぐる回ったまま起動しないのだ。PRAMもセーブブートもやったがダメ。でも別のサイトにセーブブートは10分以上かかることがあると書かれてて、15分、30分、1時間と待ったが変わらず、もう疲れて、そのまま不貞寝。
朝起きたら、画面が変わっていた! どうやらセーブブートに1時間以上かかったらしい。それでなんとか動いたが、以前に比べて起動と終了に異常に時間がかかる。よってディスクユーティリティで検証、復旧、必要ない写真、ファイル、ソフト等を削除と、もう大変。
なんとかそこそこのスピードに戻ったと思ったら、今度はiPhoneが「圏外」で繋がらなくなった! 要は余計なとこを触って設定を間違えていたのだが、外で工事やってるから、下水道工事だと聞いていたけど電話工事かと、気付くのに随分時間がかかった。はぁ〜
それで昨日はブログを書けなかったが、午前中に歯医者に行った。北角の女医さんで(レントゲンととれた詰めものを直して$500≒6700円)、先生は今年のイースターにカンボジアに旅行し、そこで知り合った人と電撃結婚したんだって! 写真を見せてもらったけど、先生、デヴィ夫人みたいな化粧と髪型で、南洋の王族の結婚式みたいだった。(☆ω☆)
その後、主婦の友達2人とランチした。旺角東の駅ビルの「銀座梅林」というトンカツ屋。だが鯖の塩焼き定食を食べた。なかなか出て来なくてオナカ空き過ぎて、出て来たらすぐ食べちゃったので写真なし。
食後、開店したばかりの一田(YATA)という日系のスーパーへ行った。
糧友という九州のパン屋が入っていたが、びみょう〜 ←ホンマに九州?

PR