× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
以前、阿信(おしん)という店でスペインとフランスのビールを買ったという話を書いたが(http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20140124/1/)ロング缶のWEIDMANNというビールはドイツ製でした〜 ←今更、訂正しても仕方ないんだが… また阿信で変なものを見つけた(笑)。ポーランド製の「ハニー&マダガスカル・バニラ」のお茶。バニラ風味のハーバルティで、ハニーとは書かれているが、甘さは全くない。
そしてこちらは、普通のスーパーで買った旧正月用の赤い袋に入った種。カボチャかと思ったが、瓜子と書かれてて、調べると「西瓜、南瓜、ひまわりなどの種を炒って味をつけたもの」だそうだ。まぁこれ自体は珍しくもないんだが、この袋! なんで意味のない平仮名が? PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |