21日のガイドは、ホテル6:00出発。日本人だから5分、いや10分前集合は当たり前。4:20に起きて朝食を食べ、ホテルへ。昨日に続きお客様2名脱落で、9名+添乗員さんとジオパークへ。
昨日ドラゴンズバックが駄目だったから六角柱状節理も端折って西湾山へ登る。しかし昨日と違って寒く、予想より早く山頂の東屋に着き、いつもなら30分近く休憩するのに、寒くていられないと下山。西湾亭に迎えに来るバスの時間を1時間早め、12:00にしてと電話。
11:45西湾亭に着いて体操とかして待つが、12:00になっても来ない。どころか当初予定の13:00になっても来ず、冬に逆戻りしたように寒くて、北陸のお客様でなければゲキオコ(激怒)だったかも? 申し訳なかったです。
13:20ようやく来たバスに乗り、西貢に出て脱落者さんと合流、ランチ。食後はホテルに戻って解散。
夜は日本から来られたIさん(前香港社長で月末退職)&その関係者と夕食。西苑はジャッキーチェンが好きなチャーシューの店として有名で、銅鑼湾にもあるが、Iさんの知人の行きつけ、太古城の方が美味しいそうな。よって定番料理からメニューにないものまで続々と出て来る。

揚げた?大きな蝦の頭の料理は写真を撮り忘れて食べてしまった。その後出て来た胴体。←これもデカイ!
蒸した石班(ガルーパ)は骨をとってある。←骨抜きとは珍しい
デザートはこれ以外にもあって、4種類も食べた!

PR