忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/02 22:48 】 |
1月14日(火)、ととろ
昨日依頼したマックのハードディスクのリカバリーができたのでとりに行く。費用は$1000≒13500円! 嗚呼〜
その後、以前住んでいた湾仔の飲み友達のウチですき焼き! 二人とも家飲みが好きなのだ。そこは猫を飼っていて、名前がととろ。今年20歳。人間にすると96歳のじじいだって! もうすぐ化けるんじゃないかって噂(笑)。でも、とーっても可愛いの。

PR
【2014/01/14 23:39 】 | 香港2013年11月07日〜 | 有り難いご意見(1)
1月13日(月)、断髪
今日のガイドはラマ島。変な壁画があった。


ラマで雲呑(わんたん)麺を食べて香港島に戻り、日本に帰るお客様とお別れ。先日壊れて交換したハードディスクのデータをリカバリーしてもらいに湾仔の電脳城へ。雲呑麺だけでは小腹が空き、吉野家で下午茶を食べた。>$18≒240円


その後、思い立ってバッサリ!髪を切った。(シャンプーの後、この倍は切った)

【2014/01/13 23:59 】 | 香港2013年11月07日〜 | 有り難いご意見(5)
1月12日(日)、紅白の小林幸子か?
昨日のガイドは佐敦のホテル6:00出発とチョー早かったが、萬宜水庫のジオパークを見て西湾山に登って西貢で海鮮ランチを食べたら終わり。だから部屋には早く戻れたが、マックで動画を見ていたら眠くなり、ブログは後で書こうと思ったら、6:30! 今朝は佐敦のホテル7:00出発で、バスで行くなら部屋を出なきゃならない時間! 諦めて10分で支度してタクシーで行った。

昨日ジオパークで、日の出とともに写真を撮っていたカップル
【2014/01/13 23:59 】 | 香港2013年11月07日〜 | 有り難いご意見(2)
1月11日(土)、釣魚翁
今日はガイドで、午前中は釣魚翁(High Junk Peak)へ、午後はドラゴンズバック(Dragon's Back)へ行った。  ビルが林立する将軍澳の埋め立て地


釣魚翁への登り


ランチは、ゴルフ場の下の布袋澳という漁村

【2014/01/11 23:03 】 | 香港2013年11月07日〜 | 有り難いご意見(2)
1月10日(金)、果報者
昨日は部屋から見たバイト先のビルの写真だったが、今日はバイト先から見た住んでいるマンション。中央奥のビルね。


62階建てで、住んでいるのは55階。お家賃15,000ドルだって! おいくら万円かって? 日本円で約20万! ただで住まわせていただけるなんて、ホント有り難いかぎりです!(元旦のA田さんのお布施のご利益、全〜部アタクシが頂戴しちゃった?)


さて、お昼は1月8日に写真を載せた日本の「築地銀たこ」が経営する「銀カレー」に行った。量が少なくて高くて不味そうと書いたが、ごめんなさい。高いというのは間違いで、一番安いトッピングなしのカレーが$17≒230円と激安でした。
アタシはそれにソーセージと目玉焼きをトッピングして$22≒300円。食券を買って番号を呼ばれたらとりに行く店だから安いんだけど、目玉焼きが、ナマっぽ〜 窓口へ戻り、もっとよく焼いてくれとお願いしたのはいうまでもない。
【2014/01/10 23:55 】 | 香港2013年11月07日〜 | 有り難いご意見(1)
1月9日(木)、迷子
今日はバイト終了後、MIKIKIへ行こうと、またバイト中にiPhoneでいろいろ調べてミニバスに乗った。でも運転手は知らないといい、中学生くらいの女の子に訊くと、その子も知らないって。え〜ビルの入り口にあんなに大きくMIKIKIって書かれてるのに? 仕方ないので地図を出し「譽·港灣」を指差して、これなんて読むの?って訊くと教えてくれた。そう、最初の字とその後の「·」が読めなくてアタシは英語名のMIKIKIって言ってたんだが、女の子は「·」を無視して読んだ。えっ読まんのかい?!

その子が教えてくれたので無事行けたが、問題は帰り。道路の左側を歩いて帰ろうと思ったのが間違いの元。(左奥のビルが住んでいるマンション)


旧空港の再開発で大工事をしており、暗くなって道がわからなくなり、日曜日に行った国境の有刺鉄線じゃないが金網に阻まれ、その向こうを車がガンガン走っているとこで路頭に迷った! 結局同じ道を戻り、iPhoneのグーグルマップの助けを借りて、おばさんは這々の体(ほうほうのてい)で帰宅したのでした。(;_;)

部屋から見るとこんな感じ。黄色とオレンジの建物の左、黒くて高いのがバイト先のビル。

【2014/01/09 23:58 】 | 香港2013年11月07日〜 | 有り難いご意見(1)
1月8日(水)、なんやねん!
引っ越した部屋からバイト先のビルが見える(あ、昨日からバイト再開)。その間は1998年に閉鎖されたかつての香港の玄関、啓徳空港の跡地で、遅れていた再開発がようよう進んでいる。そこを歩けば30分ほどで行けそうだが、なんせまだ工事中の道路、人が歩けるかどうかわからない。
よって昨日は近くのバス停から行ったが、本数が少なくて部屋を出て50分もかかり、15分遅刻!
今朝はもっと遠いバス停から本数が沢山あるバスで行こうとしたら、大誤算でバスが来ず、部屋を出て1時間もかかったのに10分遅刻!

帰路は(昨日はバイトを終えて湾仔に行った)、この辺りは往路とコースが違うバスが多く、バイト中にiPhoneでいろいろ調べて乗ったら、なっ、なんと、ごふん! 5分で近所まで戻って来たーっ! 
で、明日もこのバスで行けばいいと思うでしょ? でも往路は会社の近くを通らないんだな。嗚呼〜

さて、お昼。東京弁当があったとこに銀カレーというのができていた。


インド人も食べていたけど、量が少なくて高くて不味そう。(×_×)

【2014/01/08 20:25 】 | 香港2013年11月07日〜 | 有り難いご意見(1)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]