× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
まだ新マックんに慣れてないせいもあるんだけど、使いにくい!
でもよく考えたら、徳島でマックのハードドライブが壊れたらこんな簡単には直せなかっただろうから、よかったのかも。データの復旧は、見積もりをとったら$900≒12000円といわれ、11月に香港に来る前にバックアップはとってあるから思案中。 写真は、さつき旅館に残して来た、庭に植えたネギの根っこ。(笑) PR |
![]() |
友達の会社で借りているマンションには誰も住んでいないが、5月まで契約が残っているので借り続けなければならないそうで、良かったら住まないかといっていただき、昨日見に行って即決! 住まわせてもらうことにした。
まるでモデルルームのような部屋 |
![]() |
あまり知られていないが、香港の九龍と広州を繋ぐ「九廣鐵路」には1912年に開通し、わずか16年後の1928年に廃止された、粉嶺と沙頭角を繋ぐ粉沙線(粉嶺沙頭角支線)があった。
という話を、さつき旅館の女将さんに聞いて知っており、麻雀嶺村をうろうろしていて偶然その痕跡を見つけた。ほぼ何も残ってなかったけどね。 「窄軌鐵道 火車橋遺址」つまり「狭いレールの鉄道 列車の橋の遺跡」 |
![]() |
いや、真偽のほどはしらないのだが、上麻雀嶺村というのがある。(クリックして画像を大きくすると下麻雀嶺村の標識も見えるよ)
あ、でも、そうだ、香港では4人でやる賭けごと以外にスズメって意味もあるんだった。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |