忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/01 05:32 】 |
2月5日(水)、落馬洲と米埔
バスの窓から、建設が進む北京からの新幹線の駅


今日は東鐵で国境の駅、落馬洲(Lok Ma Chau)まで行って中国見物


建設ラッシュが続く中国


香港側は湿原が続く


香港側のタクシー&バスターミナル 川にかかった橋を渡ると中国


その後、上水(Sheung Shui)に戻ってバスで米埔(Mai Po)自然保護区へ



お客様の香港滞在最後の夜は、海鮮!
PR
【2014/02/05 23:59 】 | 香港2013年11月07日〜 | 有り難いご意見(1)
2月4日(火)、古蹟めぐり
三が日(正月初三)が終わり、今日から皆さん仕事始め。私は青山へ行った。登ったのではなく山腹にある禅寺だ。麓には軽鐵(Light Rail Transit、路面電車)が走っている。


青山寺徑(Tsing Shan Monastery Path)に村の集合郵便受け


別名、青雲觀? 


香港三大古刹の一つで創建は1500年前と古く、上に上がるとチベット仏教のような雰囲気が…


ブルースリーの映画「燃えよドラゴン」の撮影場所でもある


まだまだ続く写真


「干支=えと」とは十二支を指すように使われているが、実は十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)の組み合わせの60種類を干支といい、ここには60人の神様がいて、60年で一周=還暦というわけだ


お供え物に出前一丁(笑)


そして、道教のお寺「青松觀」へ


おまけは、天水圍の屏山文物徑(Ping Shan Heritage Trail)
【2014/02/04 23:43 】 | 香港2013年11月07日〜 | 有り難いご意見(2)
2月3日(月)、Ma On Shan
バスの窓から見た「廟街」、横浜の中華街みたい?(笑)


香港は今日までがお正月休み。マーオンサン=馬鞍山(Ma On Shan, 702m)へ登った。



【2014/02/03 23:52 】 | 香港2013年11月07日〜 | 有り難いご意見(2)
2月2日(日)、Lion Rock
今日はライオンロック=獅子山(Lion Rock, 495m)へ登った。今日も深圳の工場がお休みだから?見晴らし抜群!


八仙嶺(Pat Sin Leng、8峰の中で一番高い純陽峰590m)


飛鵝山(Kowloon Peak, 602m)


馬鞍山(Ma On Shan, 702m)


大帽山(Tai Mo Shan, 957m)


獅子の頭
【2014/02/02 23:49 】 | 香港2013年11月07日〜 | 有り難いご意見(2)
2月1日(土)、Victoria Peak
午後、上環から歩いてヴィクトリアピークへ登った。旧正月で深圳の工場がお休みだから?とても見晴らしが良かった。

獅子山(Lion Rock)と、なんと馬鞍山が見える!


ラマ島と、西高山の向こうに落ちる夕日



17:30、既に正月初二の花火(20:00〜20:23)を待つ人が大勢いる



【2014/02/01 23:54 】 | 香港2013年11月07日〜 | 有り難いご意見(2)
1月31日(金)、澳門
恭喜發財! ←広東語の明けましておめでとう
昨日の朝7:00の船で澳門(マカオ)へ行き、一泊してきた。香港では禁止されているが、旧正月に幸運を呼ぶとか、魔除けになるとして中国やマカオでは爆竹をならす。だが今年は、中国では大気汚染の悪化が懸念されるとして爆竹や花火を禁止するように呼びかけたそうだ。







【2014/01/31 22:56 】 | 香港2013年11月07日〜 | 有り難いご意見(3)
1月30日(木)、大晦日
日本ではもうほとんど使ってないが、香港では今でも旧暦の行事が多い。その最たるものが元旦。1月1日は普通の祝日で、お正月は旧暦で祝う。そして今日が大晦日、明日が元旦〜 住んでいるマンションも旧正月の飾りになっている。

6つあるタワーの玄関を入ったエレベーターホール


通路を通って各タワーへ(関係ないがプールもある)



タワー1の玄関と、玄関を入ったとこ




エレベーターホール(無駄に豪華? 笑)
【2014/01/30 06:23 】 | 香港2013年11月07日〜 | 有り難いご意見(1)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]