忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/05 16:20 】 |
11月21日(金)、珍珠米
近所のウェルカムってスーパーマーケット、日系のスーパーじゃないのに寿司売り場がすごい! 一瞬日本かと思うでしょ? でもターゲットの購買層は日本人じゃないし(日本人はあまり住んでない)、日本酒は紙パックだし、寿司酢まで並んでいる。(笑)


香港も主食は米だが、タイ米っていうパサパサした種類なので寿司は握れない。日本からの輸入米は高過ぎる。そこで出回っているのが珍珠米、英語だとpearl rice。

海外で作ったジャポニカ米で、昔はオーストラリアの雙羊(ダブルシープ)かカリフォルニアの錦、田牧くらいしかなかったのに、今やベトナム、中国の黒竜江省などで作っているらしい。アタシはこの辺を買うことが多いが…



今回は「すごくおいしい」にした。産地は、書いてない。(T◇T) 5kgで54ドル≒820円と、すごくお安いし味も悪くないが、金髪碧眼の男の子がすごーく怪しい!(笑)
PR
【2014/11/21 23:49 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(4)
<<11月22日(土)、鳳凰山3 | ホーム | 11月20日(木)、Beaujolais nouveau>>
有り難いご意見
無題
こんばんは。もりぞうさん。ベトナムのダラットで日本語を教えております勇太郎です。田部井さんの件、うまくいってよかったですね。世の中の狭さを感じました。さて、お米で桜城はここダラットでも販売されていて1000円ぐらいします。香港の方が安いなんて。私は5キロで250円の長粒米にもち米を入れて食べています。質素な生活であります。週2ぐらいで拝読していますよ。それでは
【2014/11/22 22:22】| | 勇太郎 #4f0b823148 [ 編集 ]


すごくおいしい
それすごくおいしくないです。安いお米なら台湾米がおすすめ。その次は米国産です(田牧米かローズ)
【2014/11/23 00:28】| | XXXL村 #1d56921223 [ 編集 ]


もりぞうちゃいます
Qぞうですがな〜 そういう勇太郎君は息子さんの名前でしょ? もうBillyは使ってないのですか?
しかしいつのまにベトナムへ!(驚)
田部井さんは、貴殿が香港に来られた折に食事会でお会いしたK馬女史の父上の幼なじみで、その縁でガイドしました。ホンマ世の中狭いです。←ん、ご存知でした?
【2014/11/23 02:16】| | Qぞう #54a8c92ba0 [ 編集 ]


うっそ〜
台湾米はウェルカムでは見たことがなく、パー君で売っているのはカリフォルニア米より高い感じでした。どこ行ったら安い台湾米買えますか?
【2014/11/23 02:31】| | Qぞう #54a8c92ba0 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]