忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/01 12:36 】 |
11月19日(水)、インスタントラーメン
随分昔、美味しいと聞いたシンガポールKOKA社のラクサ味インスタントラーメンを見つけたので買った!(写真上の右)


写真上の左はタイの有名なスープ、トムヤムクン味。←これは美味しいのかどうか不明

ついでに、ココイチ(COCO壱番屋という日本のカレー専門店チェーンの最大手)のラーメンも見つけたので買った!(エースコック監修だって) 徳島では見たことないから超レア(rare=珍しい、めったにない)感いっぱいなんだけど、本州では普通なのかな? ちなみに徳島には3店舗あるらしいが>ココイチ、徳島の4分の1の面積なのに香港には6店舗もあるらしい!
PR
【2014/11/19 23:48 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(0)
11月18日(火)、東后齋
11月10日にバッテリー交換に出した腕時計、約2週間かかるといわれたのに3日でできたってメールがあり (゚ロ゚ノ)ノ、引き取りに行く。24階にあるサービスセンターの窓から柏架山(マウントパーカー)が見えた。


First Floor(日本でいう2階)まで下りると、右奥に1990年に来て初めて住んだマンション、左はワコールさんが入っていたビルだ。


その後、ラマ島在住で最近ラマの発電所のメンテナンスをしている会社に採用され(日本の会社が発電所を作りメンテもやっている)用がなければ島から出ないという友達と、銅鑼湾で仕事している友達と、3人で夕食。

ちょっとお洒落な「東后齋」ってベジタリアン(精進料理)の店に行った。ちょっとお高かったけど美味しかった! (๑◔‿◔๑)


【2014/11/18 23:54 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(0)
11月17日(月)、田部井さん
本日は女性で世界初のエベレスト登頂、7大陸最高峰登頂を果たした登山家、田部井淳子さんのガイドで鳳凰山に登ることになり、せっかくだから香港で山歩きをされている方を誘い、日本から来られた2名と田部井さんを入れて21名で登頂!


寶蓮禪寺に下山して解散。田部井さんとランチする9名が残り、山に登らなかった7名と合流して精進料理。


食後、希望者で屋外座禅仏を参拝し、ケーブルカーで東涌へ。そこで10名となり、車2台で尖沙咀へ。この海賊船(という設定)でヴィクトリアハーバーの夜景クルーズに行くのを待っていると、夕日を背に結婚写真を撮っているカップルが… ^^;



17:30出帆。クリスマス用の電飾が始まり、普段よりゴージャスな夜景を見ながら1時間クルーズ。




鯉魚門へ移動し、4名加わって14名で海鮮料理の夕食。盛りだくさんな1日でした!






田部井さんのブログに今日のこと載るかな? ちなみに私が香港に来た日、美馬市を訪れた記述もあった〜 http://smcb.jp/_ps00?oid=3707
【2014/11/17 23:09 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(4)
11月16日(日)、Trailwalker 2014
15日の朝8:40に出てY田車に乗せてもらい、人や物資を乗せてチェックポイント8に着いたのが12:00前。サポーターは15名! 昨夜残ったにゅうめんが冷やし素麺になったのを食べ(笑)調理開始!

K板長が酢飯と稲荷の皮を持って来てくれていたのでお稲荷さんを握り、酢飯で納豆巻きも。


カレーうどん用のカレー。←ご飯があればカレーライスになるのに酢飯しかない〜


ぜんざい用の餅を焼く。


14:15チェックポイント2まで一緒に歩いたSankaikei 1到着。記念撮影して、武漢から深圳に出張に来てサポートに来てくれたT野さんと私も後半の約25kmを歩く。いわば従軍サポートだ。(^ω^)


19:38ゴールするSankaikei 1を後ろから撮影。


表彰式会場とトップ10の成績。1位はTeam Columbia S1 - Nepalの11時間56分 ∑(ΦдΦメ) エエーッ



Sankaikei 1は29時間38分。30時間切りは難しいのによく頑張りました!


21:25選手登録せず一人で参加したS中先生ゴール! カナダから来られ慣れない香港でサポートに努められた奥様と。


日付が変わった16日0:51、A部さんが従軍サポートした藍妹ゴール! 表彰式はうちのクラブのTシャツを着るから持って来いと指示したK島キャプテンが忘れたらしい。^^; 記録は36時間21分。そして表彰式を終え、帰宅したのは3:00。



選手の皆さん、お疲れさまでした! サポーターの皆さん、ご苦労さまでした! ネット桟敷の応援団、ありがとうございました! 今年も無事に終了いたしました! 夕方からF川邸で打ち上げがあるのですが、美酒をいただきましょう〜
(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)
【2014/11/16 14:27 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(1)
11月15日(土)、Trailwalker 2014
今年うちの山歩きの会からは、Sankaikei1と藍妹(ブルーガールというビールの中国語名 ^^;)の2チームが参戦。スタート地点まで近いからとのんびりしていたら、バス停に行くと長蛇の列! 12:20藍妹チームのスタート10分前に着き、慌ただしくお見送り。

Sankaike1は14:00スタート。出馬登録に付き合い、スタート地点近くの山歩きの会のメンバーの家へサポーターに預ける荷物を持って行く。そして、やはり、帰るに忍びなく、チェックポイント2まで約25km一緒に歩くことに!(笑)



19:30チェックポイント2に到着! なかなかいいペースで、このまま一緒に歩きたいが、サポーターの私はバスと徒歩でチェックポイント3へ先回り。

20:30に着き、雨が降ったりやんだりする中、たこ焼きとにゅうめん(暖かい素麺)を作って待機。最終的にサポーターは7名。


22:30藍妹にSankaikei1が追いつき、2チーム同時に到着!
23:00に選手を送り出し、残り物でサポーターも夕食。解散。24:00過ぎに部屋に帰って来た。
明日、というかもう今日だが、8:40に部屋を出てチェックポイント8(約78km地点)でまたサポートだ!
【2014/11/15 02:47 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(0)
11月14日(金)、Trailwalker 2014
今日から100km Trailwalkerが始まる。72時間以内に1チーム4人で100km歩くチャリティウォークの大会だ。選手で出るにしてもサポートするにしても、毎年この期間だけはガイドを入れない。そして今年も歩くつもりだったのに、100km明けの17日に田部井淳子さんのガイドがあって、故障してできないとヤバイからサポーター。(笑)

これからスタートのお見送りに行くんだけど、最初の25kmだけ選手と一緒に歩こうかなぁ?
【2014/11/14 11:26 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(0)
11月13日(木)、チーズ屋
アタシのチーズ好きについては昨日も書いたが、買ったチーズの原産地を見ると全てフランス。それ以外はほとんど見たことがない。だが、近所にオランダのチーズ屋がある。


赤札ついてなさそうで、まだ入ったことはない。↓この写真は借りて来た ( ̄▽ ̄;)アハハ…
【2014/11/13 23:03 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(1)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]