忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/01 03:17 】 |
12月20日(日)、中国遠征
先週末は日本にいたが、今日は香港と国境を接している中国の深圳へ山仲間と遠征。登るのは、私は5回目の梧桐山(Ng Tung Shan, 944m)という深圳で一番高い山。香港組は上水で4名が待ち合わせて国境を抜け、中国組の2名と合流。深圳駅も綺麗になったもんだ。


登山口へ行くバス停へ移動。バスも随分綺麗になった。ところがK氏の部下の中国人の女の子が来ない。「仕事じゃないんだから遅刻するなといっておいたのに」とK氏。(爆)


参加者7名のうち5名がC社で、社内ハイキングに2名が混ぜてもらった感じ。^^ バスは始発から終点まで乗って2元≒37円。下車して歩き出すと大梧桐が見えてきた。


この辺の村も車も随分綺麗に、賑やかになったなぁと見ていると、道ばたにモヤシが置いてあったり…


山用品の店が沢山できててノースフェイスやコロンビアと名前が入っているが、本物かなぁ?


いつもは小梧桐から大梧桐へ登るが、小梧桐の階段が死にそうなくらい急登で、今回はいつも下山してくる北門からスタート。その門の左に2年前にはなかった大画面テレビが… 何のため? プロパガンダ放送でもしてるのか? 中国のやることはよーわからん。


門を抜けると雨が降り出した! ほどなく泰山潤に入って山道を登るはずが、雨で滑りやすくなっていると危険なので道路を行く。地滑り工事現場で、竹の足場は香港にもあるが、竹のトンネルは初めてだ。


雨脚は益々強くなり分岐の塔で雨宿り。もう大梧桐は諦めて小桐から、例の階段ではないルートで下山することに。以後、濡れないようカメラを片付けたので写真なし。


いつもの登山口に出てバス(3元)で深圳駅の方へ。打ち上げは「海底撈火鍋」。あれ、昨夜も食べたような?(笑)


2時過ぎなのに、まるでナイトクラブのような美しい店内にびっくり!(写真は明るく加工してる)


メニューはiPadでタッチして注文。これまたビックリ! 何より驚いたのは笑顔を絶やさず、素早い対応の店員。日本式サービスかと思ったが、中国に100店舗くらいある高級火鍋のチェーン店だって。中国が本気を出すと怖い! トイレに行くと掃除のおばさんまでニーハオって挨拶してくれる。←それはどうかと思ったが。だってトイレで一々コンニチはって挨拶されたら面倒でしょ?


スープは麻辣と辛くないきのこ、それに具を注文。そう汁が飛ぶわけでもないのに焼き肉屋みたいなエプロンを貸してくれ、女性には髪を束ねるゴムみたいなのをくれる。



イルージョン写真は、麺を注文するとお兄さんが出て来て踊りながら延ばすというパフォーマンス。Σ(゚ロ゚;) ス、スゲー 
マイタンはK氏がたまった店のポイントを使ってくれ、ビールを飲まなかった深圳組、飲んだ香港組に別れ、前者が70元、後者は100ドル≒1600円で大満足。また行きた〜い!
PR
【2015/12/20 23:38 】 | 香港2015年10月20日〜 | 有り難いご意見(5)
<<12月21日(月)、ネットで見た | ホーム | 12月19日(土)、香港雞皇>>
有り難いご意見
無題
大規模な土砂災害が起きたみたいですね、用心してください
【2015/12/21 12:22】| | Toshi #c769a16b [ 編集 ]


無題
ウェア類ほぼ偽物です!
ゴアテックス生地なのにその場で袖の長さを直してもらえます(笑)
【2015/12/21 12:23】| | Toshi #c769a16b [ 編集 ]


ご心配、多謝!
深圳の土砂崩れは人災のようですね。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2663245.html
【2015/12/22 03:05】| | Qぞう #4cd640bbb2 [ 編集 ]


無題
会のレポート不要ですね。URLのコピーだけで良さそう。内容パクらせて頂きます。
【2015/12/22 14:07】| | K氏 #8d44c98a3c [ 編集 ]


動画
内容パクるのはいいけど、URLのコピーはダメっすよ〜
かわりに動画使わせてもらいました。あざーすっ!(笑)
【2015/12/22 19:36】| | Qぞう #4cd640be01 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]