× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨日あわせて載せようかと思ったユニクロ風シャツの裏面の表示、近年珍しくひどい日本語で、長いし分けた。(^^) お暇な時にどうぞ〜
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20190130/1/ 吸汗速乾:良好な吸汗速干的肌に浸透し、つらくて清新です。 消臭:特殊な素材成分が、肌に付着している汗臭いを中和、ひとまず味には、一定の効果、洗濯の件数が増える効果が弱まっている。 弾性:弾力を采用した原糸を伸縮性に身につかない至近距離が、快适無束縛かつ長く維持しなければならない。 静電気防止:使用にも优れた性繊維、けっこう抑えられたはずだ (优=優) 冬暖かい:繊維そのものを吸収して体の放つ水蒸汽、冬の温度時に切り替える热、着物の後に良好な保温効果もあります。(热=熱) ハ凉:体温が高く夏人が並んで汗の際、繊維と繊維の間に形成された空气层余ったエネルギーを吸収するカロリー、速やかに配布蒸し暑くほど遠いさっぱりしている。(层=層) 保湿的:生地に多く含まれている。化粧品などの成分があって、柔軟な素材で肌をさせで快适になる。 |
![]() |
最近こんなのばっか載せてる、と言われそうだが、見つけてしまうのだ〜(^^) 今日はラベルがユニクロ風のシャツ。
「MADE IN CHINA」、「中国製の製造」と書かれてるのは良心的か。赤の四角の上は「カジュアル」にしたかったが、それだと5文字だから4文字にして、誤字ありで「カヅュア」になった? 久しぶりに見た、とーっても変な日本語。(笑) で、「HANnishi」なんだが(下はHANnisniだけど)、なんやねん?と考えてみた。もしかして「HANnichi」、反日か〜い?! ところで「きょざい」… http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20190128/1/ おかみさんから、「なかの包みに"はりはり"って書いてない?パリパリって書きたかったのかな?」というコメントをいただいた。ので拡大してみたら、「ばりばり」だった!(爆) |
![]() |
別味の「きょざい」、見〜つけた。しつこいって?(^^)
昨日のは「金絲酥糖 Crispy Peanut Candy」で、15.9ドル≒239円だったが、今日のは「核桃軟糖 Walnut Soft Candy」で… 23.9ドル≒359円。 ここまで書いて気づいたのだが、昨日の「Crispy Peanut Candy」のラベル、ピーナッツの綴りの最後の「s」がなかった! しっかりせい、中国!(^^) (因みにwalnut=胡桃=くるみは「s」なしで正解) http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20190128/1/ |
![]() |
今年の干支である「亥」は、日本では猪(イノシシ)だけど香港… ちゅうか中華圏では猪と言ったらブタのこと。で、旧暦で祝うからまだ始まってなくて、2月5日が旧暦の元旦。近所の文房具屋でもお飾りを売り始めた。
先週帰国する時に、姉が亥年で人生5度目の年女だから何か縁起のいいものを買って帰ろうと思ったんだけど、ブタばっかり! 有り難みがなさそうで止めたよ〜(^^;) |
![]() |
忍者ブログ [PR] |