Q's hour
昭和88年弥生、日本出奔後23年暮らした大英帝国の金を産むニワトリだった旧植民地、香港から帰国。男もすなる日記といふものをしてみむとてする、日々の毒吐く。
2025.04«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2025.06
プロフィール
HN:
Qぞう
性別:
非公開
カテゴリー
在網絡(65)
徳島2013年03月17日〜(244)
香港2013年11月07日〜(136)
徳島2014年03月28日〜(193)
香港2014年11月02日〜(116)
徳島2015年03月07日〜(182)
香港2015年10月20日〜(115)
徳島2016年02月25日〜(158)
香港2016年11月01日〜(120)
徳島2017年03月29日〜(128)
香港2017年10月30日〜(97)
日本2018年02月18日〜(38)
香港2018年11月14日〜(100)
日本2019年03月03日〜(184)
徳島2020年01月01日〜(212)
最新記事
9月16日(水)、忍者終了!今後はFC2へ!
(09/16)
9月15日(火)、ブログが容量不足!
(09/15)
9月14日(月)、茗荷2
(09/14)
9月13日(日)、ツツジ挿し木3
(09/13)
9月12日(土)、むかご
(09/12)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
最新コメント
無題
[09/17 Tosh]
さすがドンキ
[09/16 Q太郎]
無題
[09/16 おかみ]
眠れなくて
[09/07 Q太郎]
昔の男子は…
[09/07 Q太郎]
無題
[09/06 satorin]
無題
[09/03 吾一]
なるほど
[09/03 Q太郎]
瓜?
[09/03 Q太郎]
無題
[09/03 おかみ]
無題
[09/02 吾一]
遅ればせながら
[08/18 Qぞう]
無題
[08/12 吾一]
無題
[08/06 satorin]
挿し木
[08/03 Qぞう]
すごーい
[08/02 satorin]
無題
[07/31 吾一]
不謹慎ながら
[07/11 Qぞう]
ちゃいますねん
[07/11 Qぞう]
無題
[07/09 satorin]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/05/09 01:19 】
|
5月9日(土)、大杉谷−参
5月6日 7:00 朝食。この日は5人で熊野三山(くまのさんざん)へ行くだけでもう大杉谷は関係ないのだが、タイトルは大杉谷にしておこう。
熊野三山とは、山だと思ったら神社のことだって。熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の総称で、まずは本宮大社へ。幟の3本足の八咫烏(やたがらす)は日本サッカー協会(JFA)のシンボルになっているそうだ。
次は、リーダーが「替え玉ちゃうで」という、速玉大社。(^ω^)
最後はナチ、いや、那智大社。
神社ということで「二拝二拍手一拝」していたのに、ここで手を叩いたら注意された。なんと、那智大社の中には寺があるのだ! しかも西国一番札所。なんでや〜
そして、那智の滝! 駐車場に戻る時にも見えた。
ランチはまぐろを食べに勝浦へ。竹原という10人くらい座れるカウンターだけの小さな店だが、行列ができている。でも大抵みんなまぐろ定食を食べるから回転が早い。1500円+消費税。
食後、東京から参加のN波氏を駅まで送り、和歌山市を目指す。しかし、和歌山は広い〜 3時間かかってようやく到着。3人に別れを告げて私は徳島へ。大杉谷は素晴らしかったし、熊野三山も初めてで、とてもよい旅でした。参加者の皆さん、ありがとうございました!
PR
【2015/05/09 23:17 】
|
徳島2015年03月07日〜
|
有り難いご意見(0)
<<
5月10日(日)、浦島草と茗荷
|
ホーム
|
5月8日(金)、大杉谷−弐
>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
≪
前ページ
|
ホーム
|
次ページ
≫
忍者ブログ
[PR]