忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/02 13:19 】 |
6月21日(日)、いただきもの
今日も昼過ぎから雨が降り出し、仕事にならないので早いけど散歩に行く。帰りにお豆腐屋のMちゃんに大きなビワと立派なキャベツと…


キュウリの苗をいただいた! 雨が上がっていたので早速植える。
PR
【2015/06/21 23:42 】 | 徳島2015年03月07日〜 | 有り難いご意見(0)
6月20日(土)、移植
ようやく今朝はジョギングができる程度の霧雨となり、昨日からの懸案、庭に生えたカボチャ(だと思う)と…


スイカを移植する。ところが、植え終わったらまた雨が降り出し、移植後の写真はなし。まぁこの時ばかりは、( ̄ー ̄)ニヤリッ。晴れるより根付きやすいからね〜
【2015/06/20 23:37 】 | 徳島2015年03月07日〜 | 有り難いご意見(0)
6月19日(金)、お天道様!
今日も朝から雨。6月も半ばを過ぎたというのに寒い。


夏日はまだ数えるほどしかないのに、庭に生えたスイカとカボチャ(だと思う)が大きくなり、父はそのままにしといたら?というが、確かに移植して枯れるとイヤだけど、もう庭では大きくなれそうになく、お昼に雨が上がったので畑に移植する準備をしていたら、まーた雨!

(; ・`д・´) んもぉ〜 日照時間が少ないから野菜は大きくならないし、新芽は雨でドロっとなって枯れたり、トマトは病気になるし、太陽が恋しい!
【2015/06/19 23:55 】 | 徳島2015年03月07日〜 | 有り難いご意見(0)
6月18日(木)、どくだみ
今日は1日雨。雨の中、散歩に行き、庭の花を生けたくらいで特に何もせず。


かわいい花だけど、ドクダミっていうんだ。


そうそう、また面白いTVCMをみつけた。
【2015/06/18 23:46 】 | 徳島2015年03月07日〜 | 有り難いご意見(0)
6月17日(水)、ネット網
父が張ってくれた鹿除けの金網には隙間がある。そこをアタクシが出入りするわけだが、そのままだと鹿や猪、狸までもが出入する。最近は野山に食べものがあるからか出て来ないが、作物を食べられて怒る前にネットを張らねば!

ネットは以前、東隣のおばちゃんにいただいた。おばちゃんは不要になった魚網を漁師さんにもらったそうだ。長いのを適当な長さにカット。海の廃品を山で再利用。エコだねぇ。^^



写真は網を張る途中。金網の隙間がわかりづらいかな?


張ったらわかる? タイトルは「ネットあみ」ね。
ん? ネットあみって「網網」の重複語? アタクシとしたことが! でも「ネットもう」と読む時は「インターネット網」の省略語でいいのかな?
【2015/06/17 23:51 】 | 徳島2015年03月07日〜 | 有り難いご意見(0)
6月16日(火)、ジャガイモ掘り
ジャガイモの葉が枯れてきたので掘ってみる。


お〜できてるできてる! ところが3株掘ったとこで雨が降り出したので中止。父のほど大きくはないし数も少ないが、種芋3個がこーんなに増えるのだから農業ってエライなぁ。(笑)


新ジャガは洗らうと面白いように皮が剥ける。鯛をいただいたおっちゃんにもお裾分け。
【2015/06/16 23:49 】 | 徳島2015年03月07日〜 | 有り難いご意見(0)
6月15日(月)、人生もまた…
5月27日、肥料を施した畑に良いマーブルの豆を選んで、蔓が出たら猪除けの柵に掻きつけるよう蒔いたわけだが、選に漏れたのを捨てるのはもったいなく、30日に猪除けの柵の下に適当にバラ蒔いた。
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20150527/1/
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20150530/1/

結果がこれ! 肥料を施し豆を選んで蒔いたのが柵の右側で、3本ほどしか育ってない。 かたや適当に蒔いた左側は10本以上育っている。(´;ω;`)ブワッ
適当に蒔いた左側に比べ、右側は豆を選び、大きく育つよう間隔を空けたのが一因ではあるが…


こちら餅黍。肥料を施して種を蒔いたが、なかなか芽が出ないので何度かに分けた結果、大きさが違う。


かたや残った種を適当に蒔いたのがこれ! (´;ω;`)ブワッ
【2015/06/15 23:17 】 | 徳島2015年03月07日〜 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]