× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨日、種蒔きをした植木鉢に何やら穴が… そういうと右上にジャーマンアイリスの花も落ちている。
ジャーマンアイリスの本体を見ると、ポッキリ折れてる!(左下が折れた花) 何が来たんだ? 狸? 兎? 話は変わって、うちの休耕地を近所の若夫婦に貸すことになり、草とりが面倒なのか、ご主人が植える前に草刈りをしていた。何を作るのかな? PR |
![]() |
西隣のおっちゃんちに咲いてた花。テッセンかと思ったけど違うようで、クレマチスでもないみたいだし、なんだ?
かなり暖かくなったから、懸案の種蒔きをした。左から、友達のベトナム土産の絲瓜(十角糸瓜=トカドヘチマ)、芥蘭(がいらん)、菜心(ちょいさむ)。 15粒入った十角糸瓜の種は、コーティングされてるみたい。 ベビーリーフと、結局ヒマワリは蒔かなかったから4種類。芽、出るかなぁ〜 |
![]() |
今日は時折突風が吹いて、家がミシミシ。なぜかこの春の突風はものすごい! 天変地異の前触れなのか? 木のそばのグラジオラスは大丈夫だけど、昨日写真を載せたニッコウキスゲ?は、倒れてる。
4月20日に植えた苗のキュウリは、剣山に行ってて水をやれなかったからか跡形もなくなり、ナスとトマトの成長が悪いのは、日照時間が少なかったのか?(;_;) http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20160420/1/ 下の家のおばちゃんにいただいたカボチャの苗は、虫に食べられていた〜(;_;) http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20160422/1/ |
![]() |
|
![]() |
昨日、下の家のおばちゃんが仕事先の山荘からとってきてくれたコシアブラ。このあたりにはない山菜の一種。
これだけだと少ないので山歩中にタラの芽をとり、隣でもらったアスパラガスを足して今夜、天ぷらにした。美味しかった! 明日から、今年もまた剣山でアルバイトがあり、ゴールデンウィーク明けまで、ちょっと長期でブログはお休みです。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |