忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 06:55 】 |
2月19日(木)、旧暦元旦
旧正月といえば獅子舞。この近所でもやってて、iPhoneで録った動画をYoutubeにアップロードし始めたら、1224分!もかかるって出たから諦めた。(やっぱデジカメ買わなきゃ〜)

というわけで写真。獅子とお付きと鐘やシンバルの一行が狭い路地を練り歩き、お布施?をくれるところ(店が多い)の前でひと踊り。



私が初詣に行った天后古廟に出て一旦終了。近くの茶餐廳に入って休憩してた。


PR
【2015/02/19 23:43 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(0)
2月18日(水)、大晦日(12月30日)
香港では旧正月前にあちこちに花市ができ、中でも維多利亞公園(Victoria Park)と、旺角の花墟公園(Fa Hui Park)が有名なんだが、西貢にもできた!


文房具屋では旧正月のお飾りを売っている。


しかし今日は特に何もなく、ネットで「翳りゆく夏」ってドラマを見ながら新年を迎えそうだったから、23:45に一旦見るのをやめて部屋を出る。西貢は西洋人が多いから林桂坊(Lan Kwai Fong)みたいなカウントダウンがあるんじゃないかと思ってさ…

ところが海鮮レストランが数軒開いているだけで、オシャレな洋風バーやレストランは軒並み閉まってる。マジっすか!? カウントダウンとかって大騒ぎするのは、外人も香港人も若者だけなんだべ〜(*-ω-)ウンウン

ちゅうわけで、人がいたのは天后古廟。


深夜に海の神様の廟に来たのは初めて。香港人も年が明けると初詣をするんだね!? 私もお参りして帰って来た。未(ひつじ)年が良い年でありますよ〜に!

【2015/02/18 23:25 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(0)
2月17日(火)、ええ〜
なんか、ちょっと、笑いづらい画像見つけたんだけど…
あ、全然関係ないけど、2月も半ばだというのに、明日は旧正月の大晦日です。
【2015/02/17 23:45 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(2)
2月16日(月)、ごちそうさま!
今宵はIさんのお誘いで、私の友達のAちゃんも誘って寿司加藤へ。私が脱サラした2000年にオープンした、ミシュランにも載った有名店。まずは豆乳鍋〜


刺身盛り合わせが、私にはもったいないほど豪華!


フラスコとかいう普通とは違ったボトルに入った「いいちこ」。焼酎とは思えないほどマイルド。


「くずきり」かと思ったら、なんと穴子の幼魚だって!


拡大すると… 目があるのがわかるでしょ? こんなの日本でも食べたことない〜!
【2015/02/16 23:20 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(1)
2月15日(日)、南涌郊遊徑と龜頭嶺
今日は久々に山の会に参加。しかし集合場所にいたのは、A氏。旧正月前とはいえ、2人っきりかい!? ミニバスに乗って(ちと寂しいから)アタシの定宿、さつき旅館に寄ってく? 「いいですねぇ」というので女将さんにLINEするが、思った以上に早く着いちゃって、もう山に入る。お騒がせして申し訳なかったです!( ̄ω ̄;) スマヌ~


先週来た師匠に教わって登った沢を横切るのだが、二日酔いでしんどい〜


その後もダラダラで、先週の香港トレイル50kmを6時間!で踏破したA氏に待ってもらいながら、郊遊徑を離れて龜頭嶺(486m)に登頂。すっごい景色が良かった記憶があるのに、霧で真っ白。丹竹坑に下山。門松のような旧正月の飾り。


打ち上げは、粉嶺駅に戻ってビルの食堂。このセットで27ドル(約412円)。味は悪くない。


A氏が1人じゃ入れなかったという。お客さんが多かったので気づかなかったけど、写真を見て改めて思った、2人でも入る店じゃない〜 ←汚ない!(笑)
【2015/02/15 23:29 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(0)
2月14日(土)、不思議な展示2
昨日は絵画的なものを載せたが、その下の階にはブリキやドラム缶で作ったロボット、テーブル、ベンチ等がある。その創作力はとってもイカしてて素晴らしいんだが、座っている人も見ている人もほとんどおらず、私が去年の11月に当地に来てから模様替えをするでもなく、なんなんだろう、これ?







【2015/02/14 23:10 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(0)
2月13日(金)、不思議な展示
近所のスーパーマーケットが入っているビルは、スーパーにはエレベーターで上がる人が多いからエスカレーターを使う人はほとんどいないのに、エスカレーターで上がると各階の踊り場に不思議なベンチとオブジェがある。



【2015/02/13 23:42 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]