忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/11 18:31 】 |
11月6日(金)、csl Prepaied SIM Card
前回まで「one 2 free」で買っていたプリペイドのSIMカードは名称変更、「csl」になってて店舗は同じだが少なく、JOMOさんちの近所にはないから香港島へ行ったついでに寄る。ところが、10:30の開店を待ってSIMカードくださいっていうと、ここでは売ってないからコンビニで買えって。えーっ!

コンビニならJOMOさんちの近所にだって沢山ある。でもわざわざ来たのは「Non-NETVIGATOR customers can enjoy our $398 unlimited usage monthly plan at a discounted price of $158 during the promotion period.」という契約について知りたかったのもあり、尋ねると、SIMカードを買ってクレジットカードで契約するとか、なんとかかんとか、ようわからん〜

がっかりしてMPFの解約書類をもらいにAIAへ。それは後日書くとして、AEONへ買い物に行き、おなかが空いて思わず買った寿司、35.8ドル≒570円。^^



さてSIMカードだが、他社のも含め何種類かあり、混んでるコンビニだと質問とかできなくて困るかな?と思ったが、たまたま店の人が良かったのか割と詳しく教えてくれ、海外に電話する時は1718をつけるとタダになるって。まだ試してないが、契約書にはそんなこと書かれてないから、いい人に当たったのかな?


帰宅してSIMカードを入れ替える。←右はモスキーノの携帯ケース


いきなり出て来たのがこれ! 以前の one 2 free でも出ていたのかもしれないが、店舗で買うと設定をやってくれていたからアタシは初見。ここにwifiはないから「モバイルデータ通信回線を使用」を選ぶ。

iPhoneのアクティベートには数分かかることがあります

アクティベートできません →モバイルデータ通信回線でやり直す

iPhoneのアクティベートには数分かかることがあります

アクティベートできません ←永遠これの繰り返し!


もう焦ってJOMOさんの部屋を飛び出し、近所のwifiが使えるベンチへ! ところが、それはcslのタダのwifiなんだが契約に新しいSIMの番号がいる。番号持って来てない!って部屋へ戻り、またベンチへ。
すると今度はパスワードを入れろって。ぱすわーど〜? 部屋へ戻って契約書を読むと、パスワードはSIMカードのアクティベート後にcslに電話してもらえるそうで、またベンチへ。パスワードがいらない契約を試してみるがダメ! もう諦めて、夕方友達と会う時間を決める電話がかかってくるから部屋に戻って前のSIMカードに戻す。

ところが、それもアクティベートしろって出て、電話さえかけられなくなった! 驚いてwifi使えるベンチに行くと、アナタの今日のwifiの使用限度がきました、明日にしてくださいって! もう冷や汗たら〜
セブンイレブンへ駆け込み、今日ここじゃないセブンイレブンで買ったSIMが使えないんだけどどうしたらいい?ってレジのおばちゃんに訊くと、わからないなぁ、アンタわかる?って店の客に訊いている。ダメだこりゃ〜 おばちゃんは、cslに電話したらって。それができないのっ!(怒)
部屋に戻ってさんざん悩み、思いついたのがマクドナルドのタダのwifi。でマックへ行ってようやく普通の電話は使えるようになったのでした。
PR
【2015/11/06 23:21 】 | 香港2015年10月20日〜 | 有り難いご意見(1)
11月5日(木)、プチ引っ越し
4日にJOMOさんちに移ったわけだがネット回線がなく、プリペイドのSIMカードを買ってる暇がなくてブログは書けず。今朝MPF(強積金)を解約する書類をもらいに香港島へ行き、SIMカードを買って帰宅したらネットに繋ぐつもりが、前回とは内容が変わってて四苦八苦! ようやくこうして書けるようになったが、もう疲れた〜 ( ̄‥ ̄)

ところでネット回線がないということはコンピューター、アタシが愛用していた洗濯物入れ、沢山あったハンガー、炊飯器、タオル、雑巾、食器など、すごーく減っててJOMOさん断捨離してるですか? 洗濯機は新しくなってたが。

鍵の引き渡しはすぐ終わり、もし急用があったら電話してとタイのチェンマイの番号をくれる。いつ行くんですか?って訊くと、明日。いつまでですか?って訊くと (ニヤっと笑って)君がこの部屋を出るまで。えーっ!
最初8000ドル(約126000円)といっていた家賃を1500ドル(約24000円)にしてくれた、とってもいい大家さん(アタシが値切ったともいわれているが ^^;)、どうか長生きしてください!

路地に干したお向かいの洗濯物
【2015/11/06 03:44 】 | 香港2015年10月20日〜 | 有り難いご意見(2)
11月3日(火)、お留守番3
子供の頃うちでは猫を飼っていた。チョンという名で、その先代はジョンといったらしい。猫なのに!^^ 放し飼いだったし、いま我が家にいる鯉金は春夏だけ素麺やミミズをやるくらいで放ったらかし。アタシは動物をほぼ飼ったことがないんだな〜

だからご飯(ドッグフード)をあまり食べないのに、おやつのビーフジャーキーみたいなのはくれって後ろ足で立ち、前足でアタシの膝を掻き掻きしながら吠えられると、どうしたらいいのか困っちゃう。ところが、その姿を撮ってママにLINEで送るぞってiPhoneを構えると逃げることがわかった。魂抜かれると思ってるですか〜? ↓これは逃げられる前に撮れた(笑)


関係ないが、ママんちに1年ほど居候していたというインドネシア人のメイドさんが植えたナス。花と実はナスだが、茎と葉が日本とは全然違う。



さて、明日はママが帰って来る。そしてアタシは前期も住んでいたアメリカ人のじいちゃん、JOMOさんちへ移る。今期JOMOさんちにはネット回線がないそうで、明日はブログを書けるかどうかわからないな〜
【2015/11/03 23:39 】 | 香港2015年10月20日〜 | 有り難いご意見(0)
11月2日(月)、iPhone5
姉からLINEで、なんでアタシのiPhoneはサンマの開きみたいになったんだって? あ〜そういうと話してなかったね。
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20151026/1/

最初ホームボタンが押しづらいかな?と気づいたのは初夏だったかな? で、徐々に更に押し辛くなり、気づいたらこーんな状態! 下は新品に交換後。



びっくりしてネットで調べると、バッテリーが膨張して開くことがあるんだって。


買ったのは3年前なのにタダで交換してくれたって話を昨日、×ASIOのK氏にしたら、普通ならそんなことは起こらないわけで、メーカーはそういう醜聞を隠したいから換えてくれたんだろうって。なるほどねぇ〜
【2015/11/02 23:28 】 | 香港2015年10月20日〜 | 有り難いご意見(2)
11月1日(日)、100kmの練習
今日は100km Trailwalkerに出る山仲間の練習に参加。とはいえAチームは昨夜夜間練習をしているのでお休み。B, Cチームは8:00烏溪沙集合で、9:00選手以外の集合に行くと、いたのは深圳から来られたK氏、私の大学の後輩のT嬢だけ。←3チーム×4名=12名も出るから選手以外が少ないそうだ ^^;

なかなかタクシーが来ない間に、3人だけどアタクシがいるのでQ首会談(笑)。タクシーで東ダムまで行きB, Cチームを追いかける予定だったが、10分前にB, Cチームは東ダムを出発しており、打ち上げで会えるかどうかわからないからタクシーで西湾亭へ行く。

西湾亭の手前で方向転換しているタクシーの乗客がカメラを構えており、あっ野良牛の子だ!と思ったが、よく見ると猪だった。ひぇ〜! 早速私もカメラを出すが、ピンボケ。非常にデカカッタが成獣ではなかったような…


9:30西湾亭に到着($146≒2300円)。9:45西湾の集落を通らないでマクリホーストレイルに出る3人とも初めてのコースを行く。


だが正確にいうと約10分で分岐があり、ここからが初めてのコース。(今年できた?)


10:05螺地墩(約240m)の三角点に出ると蚺蛇尖(Sharp Peak, 468m)が正面に見え、素晴らしい眺望だ!←天気がいまいちで写真もいまいちだけど


下山すると、西湾の集落を過ぎて海に流れ込む川にかかった橋に出る(川幅が狭い時はショートカットして渡らない橋)。そこでマクリホースのセクション2に合流。標距柱M032を通過。B, Cチームより先かな?と思いながらひと山越えて鹹田湾の海風士多(茶店)に入ると…
Σ(°Д°υ)イタ!! 正確にいうとBチームのS嬢、F氏、I氏、CチームのO氏、F氏の5名。

茶店で一服して8人で出発するが、B, Cチームは凄いスピードでついて行くのが大変! 選手以外のコース変更案もあったが、13:45全員一緒に2の終わりに到着。そこでK氏、T嬢、CチームのO氏が帰宅。14:00残った選手4人とアタクシでセクション3に突入。

いきなり約500mの階段を登り、セミ地獄の底、地獄の底と高度を下げて鶏公山に登り返す、10kmながら非常にタフなコースだ。↓100km Trailwalkerの高度表


15:30鶏公山に登ると、なんとB, Cチームがスタートした東ダムが見える!←わかるかな?中央の山の左側





鶏公山を下り、16:00セクション3終了! 選手は25km、アタクシは図らずも20km歩いたのでした。あ〜疲れた。打ち上げなしで帰宅。

最寄り駅でバスに乗り換え、もうすぐ下車ってとこでバスが動かない。何事かと思ったらミニバスが停まってて、徐行しながら追い越す時に見ると、ミニバスの前に大きな野良牛が倒れドクドクと血が流れている!
ヾ(。>д<。)ノ ヒー!! そういうとB, Cチームが烏溪沙でタクシーに乗ってすぐ、轢かれたらしき野良牛が道路に横たわり、家族らしき牛が何頭も回りを囲っていたそうだ。今日は牛の厄日だったのか?
【2015/11/01 23:42 】 | 香港2015年10月20日〜 | 有り難いご意見(1)
10月31日(土)、お留守番2
今朝は仲良く散歩に行ったが、ワンコが朝ゴハンを食べない。水も飲まないし、すっごい食いつきが良かったマツキヨのおやつも無視。ε=( ̄。 ̄;)フゥ


イヤがって出て来ないってわけじゃないんだけど、ママにLINEすると朝ゴハンは散歩の前なんだって。後に出したから食べないのかなぁ?←結局捨てた


晩ゴハンは散歩の後。それは知ってるんだ。でも、食べたのはちょっとだけ〜 (´;ω;`)


ところが、しばらく置いといたら食べ出した! あー良かった!


食べたご褒美に、コロコロしてあげた。←いじめじゃないですよ、冬毛になる前で抜け毛がすごいんです(笑)
【2015/10/31 23:23 】 | 香港2015年10月20日〜 | 有り難いご意見(0)
10月30日(金)、お留守番
今夜からさつき旅館の女将さんが帰国で、アテクシが愛犬のお世話をすることに。
ママが出て行った時はおらず、どこ行ったのかと思ったら、こんなとこに隠れてた!


ちょっと掘ったら出て来たけど、なんだよー!って怒ってる?(笑)


でもママがいなくなったのがわかったのか、涙目? これからしばらく、仲良くしようね。
【2015/10/30 23:30 】 | 香港2015年10月20日〜 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]