忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/08 01:23 】 |
11月20日(月)、100km 終わった〜
まずは11月17日、10時過ぎに部屋を出て、12:30発と14:00発の選手のお見送り。







その後、一緒にお見送りをしたU嬢(日本からサポート参加)と素麺を茹でて休憩。19時頃にサポート地点へ。我等より少し早くサポート隊長と副隊長がおにぎりを持って着いており、暑かったので出汁は温めず冷やし素麺にして、仕事が終わったN氏とY氏が来てくれる。

12:30出発のチームが22:30前に到着。14:00出発のチームは23:30過ぎに到着。そして日付が変わった1時頃、撤収! 帰宅してシャワーを浴び、寝たのは3:30頃。



翌18日は3班に別れてサポート地点へ。風邪気味で来られなかったM先生(広東語で先生はMR.)が作ってくれたお稲荷さん120個を地下鉄の駅で受け取り、A班B班は12:30過ぎに到着。昨日の6名のサポーターに加え、深圳からM氏とS氏、京都からI氏、インド出張途中のS嬢が加わってくれ総勢10名。(私は備品を乗せたY先生の車で14:00頃到着)




選手たちは、12:30発のチームが 18:30頃、14:00発のチームが19:00頃に着き、両者混同。先に着いたチームが先に出て、遅いチームにI氏が伴走することになり、残り約20キロ先のゴールを目指す!


サポーターは6名が先回りしてゴールでお迎え。2チームとも19日の1時過ぎに到着!



帰宅したのは3時頃。夜が明けて午後に打ち上げしたのでした!
PR
【2017/11/20 23:21 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(0)
11月16日(木)、100km 前夜
日本は今日から寒いようだが、香港は土曜日から寒くなる予報で(最低気温が20度以下になるって意味)、明日から始まる100km Trailwalkerにはちょうどいい鴨〜 今年も山仲間から2チーム8名が出場するので、私はサポーター。

明日は日本からサポートに来てくれるU嬢と、12:30と14:00に出発する選手を見送り、山仲間の自宅のキッチンを借りて素麺を茹でる。20食分!(大食いの選手用とサポーター7名の分もあるから)
サポートは約35km地点で、茹でた素麺は温かい出汁をかけて提供。選手の到着予想は22:30〜23:30。冷やし素麺だと寒いかもしれないし、でも熱々のニュー麺だと食べづらく、間をとって冷えた素麺に熱い出汁をかけるわけ。
おにぎり40個、冷凍麦茶500mlを 8人分は隊長と副隊長が用意してくれ、とりあえず女ばかり4人で18時頃設営。その後、仕事が終わった男性3名が来てくれる。撤収は… 例年帰宅すると日付が変わっているから、明日のブログはお休み鴨〜

土曜日は約80km地点でサポート。会社が休みだからサポーターも多く、カレーうどん、お稲荷さん、フルーツポンチなどを用意。2チームの到着予想は17時頃だが、速く着いてもいいよう、またカレーは現場で作るので、設営は13:30。暗くなる前に撤収できたらいいけど、どうなるかなぁ?
撤収後、何人か選手のゴールのお迎えに行く。私も例年通り行くつもりで、2チームの到着予想は23時頃。つまり時間通りにゴールしたとしても、土曜日に帰宅するのは無理! もしかしたら明後日もブログはお休みかもしれません。

全然関係ありませんが、今日は写真がないから、夏の職場、剣山頂上ヒュッテから届いた霧氷です。

【2017/11/16 23:50 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(1)
11月14日(火)、下午茶
今日はお友達に招待してもらってインターコンチネンタルホテルで下午茶(アフタヌーンティ)。アフタヌーンティっていうとサンドイッチとかケーキとか洋風っぽいが、インターコンチは中華風もあって、その前に別注文でシーザースサラダ。


そして、朱塗りの3段重みたいなのに入って出てきた。


右は本物のアワビ。すごく美味しかった!


この3種類は、甘さ控えめのスイーツ系。14:30に会って、クリスマスのイルミネーションが灯り始める頃までおしゃべり。ご馳走様でした!
【2017/11/14 23:37 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(2)
11月13日(月)、白熊3兄弟
香港はアルコール税がないから日本よりは安いんだけど、なんか来る度に物価が上がってるようで、住みにくくなったなぁ… (;_;) で、ビールなんだが、この白熊ブランド、アルコール度数が5%、7.7%、12%とあり、ただいま7.7%が6ドルと安売り中。500mlで約90円。安い! ドイツのビールで、5%、12%は約150円。
【2017/11/13 23:07 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(0)
11月12日(日)、南大嶼郊遊徑
今日は山仲間との山行の日。集合は東涌、9時。行き先は南嶼山郊遊徑で、バスターミナルへ行くと100人くらいの長蛇の列! どうなることかと思ったが、待ってる間に遅刻した人も到着して、総勢7名。伯公坳に着いたのは10時。ようやくスタート! 晴れていたら素晴らしい眺めだろうに、靄がかかっていて残念。


天気予報通り、ポツポツ降り出した。約7キロ歩いて終了。


バスで梅窩に出て、トルコ料理の店で打ち上げ。世界三大料理の1つと言われ(他は中華とフレンチ)、イスタンブールで食べた料理はホント美味しかったけど、ここはそこそこ。ラムシチューがいまいちで、1人180ドルでした。




【2017/11/12 23:25 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(0)
11月11日(土)、チーズのしあわせ
先日友達に「香港来て安いチーズ買えたん?」って訊かれた。このブログを読んでくれてるそうで、徳島の片田舎ではポピュラーなプロセスチーズしか手に入らず、その反動で香港に来たらチーズを買いだめしてしまう。でもチーズって高いから、見切り品ばかり。^^;

発酵食品だから腐っているようなもの、ちょっとくらい賞味期限が過ぎても大丈夫!っていうのが私の持論で、60〜70ドル(約900円〜1050円)のチーズが半額以下になっていたからこんなに買ってしまった! JOMOさんちの冷蔵庫は小さくて邪魔になるんだけど、これだけチーズが入っていると幸せ〜
そういうとこの春、香港出稼ぎが終わって徳島に帰った時、家の押入れや座布団の間で小豆を発見した。あれはきっとネズミの仕業に違いなく、やってることが私と似てる、かな?(笑)
【2017/11/11 23:16 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(0)
11月10日(金)、オウム
オーム真理教じゃないわよ、オウムね。よく行くスーパーの入り口にいた! たまに犬を連れている人はいるけど、オウムは珍しい。

【2017/11/10 23:25 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]