忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/06 01:43 】 |
1月19日(金)、鳳凰山2
今日は久しぶりの仕事。お客様11名+添乗員さんと鳳凰山(Lantau Peak, 934m)へ。昨日までいい天気だったのに、雨模様!(;_;) 今回は珍しく男性6名+女性5名で(いつもは9割女性)、半分も登ってないとこで男性のお客さんの体調悪くなり、添乗員さんがついて引き返すことに。

ほとんど何も見えず、寒いし、山頂の看板の写真を撮って早々に下山。そしたら、晴れてきた! マカオへかかる橋も見える。



下山したお客さんと添乗員さんは香港人の添乗員さんとバスでゴールの寺まで来て、全員そろってランチは寺の精進料理。


床がスケルトンのケーブルカーで下山。

PR
【2018/01/19 23:41 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(0)
1月18日(木)、ぶらんこ
いつも、近所の公園を通るたびに思うんだが、幼い子を乗せるには、このブランコ、高すぎないか? 座席が力士のまわしタイプだから落ちることはないんだろうが、子供は怖くないのかな?
【2018/01/18 23:04 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(0)
1月17日(水)、ネギ栽培
ついに始めたネギ栽培!(笑)
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20180105/1/

街市で買ったネギ(3ドル≒45円)の根っこの部分を切って…


ヨーグルトの容器に「全能培植土」を入れて、植えました。全能培植土は9.8ドルで半分くらい使ったから、2回オリジナルのネキと同じ大きさに育ったら土の元はとれる計算。育つかな?
【2018/01/17 23:18 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(0)
1月16日(火)、壊れた!
ズボンのポケットに手を入れたらコインみたいなものが。小銭は入れた覚えないし、なんだろうと取り出すと…
エ━━(;;゜д゜)━━ッ
尾形隊員にもらったスペイン土産、サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼のキーホルダーの帆立貝がとれてる〜! 破片を探したけどないし、これはもう修理不能?(;_;)
【2018/01/16 23:34 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(0)
1月15日(月)、FREE Wi-fi
昨日の山行の、スタート地点へ行くバスの中。この近所ではあまり見かけないけど、最近はwifi無料のバスが増えたそうな。
【2018/01/15 19:13 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(0)
1月14日(日)、元荃古道
今日は日曜日の山仲間との山行。参加者は11名。うち9名がC社の社員さんで、部外者はY氏と私だけ。でもY氏はC社と取引あるし、ほとんどC社の社内ハイキング。(笑)

ジャガイモを見守るぬいぐるみ。日本、いやうちの田舎だと、一番遅い私でも香港から帰って4月の初めにはジャガイモを植える。で、だんだん暖かくなって日照時間も増え、7月に収穫するんだが、冬至が過ぎたとはいえ、まだ寒いのに、このジャガイモ育つのかな?


今日の行き先は元荃古道。荃灣と元朗を結ぶ道で、全部歩くと長いから深井に出るんだけどね。


手前のビル群が青衣で、奥の島影が香港島。突出したビルは香港で一番高いICC。


この突出したビルはテディタワー。


大帽山から、写ってないけど馬鞍山まで見え、素晴らしい晴天!


青衣にかかる青馬大橋と汀九橋。まるでミニ瀬戸内海。


今日のメンバー。あれ?、一人足りない!


深井に出ると、屋根の修理中。トタン屋根にビニールシートをかけ、木と石で押さえてる。うちも雨漏りしたらこうすれば簡単だと思ったけど、うちの屋根は傾斜があるからダメか。
皆さんは深井の燒鵝で打ち上げ。でも私はまだ固形物が苦手で、だったらお粥食べたら?と言われたけど、熱いのもダメだから、ご遠慮したのでした。
【2018/01/14 23:31 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(0)
1月13日(土)、肥婆
ここ数日ずーっと晴れてて、でも最高気温は20度なく、湿度が低くて爽やか〜 買い物に行きがてら海辺をぶらぶら。こんな船が…


肥婆!(笑) 太った婆ちゃんを想像するが、意味は太った女性だそうで、何歳くらいをいうのかな? 若いと肥妹だし、小姐じゃなくなったら全員、肥婆なのかな? ^^;
【2018/01/13 23:54 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]