× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
|
![]() |
口内炎の心配をしてくださってる皆さん、ありがとうございます。直接効くわけではありませんが、日本ではチョコラとかいうビタミンBの内服薬があって、香港では買えないから成分が似た、このサプリメントを買って来ました〜 すぐ効くわけじゃないけど、仕方ない。口内炎の原因はストレスもあるそうで、えーもしかしてあれが、そんな大きなストレスになってるの?!
|
![]() |
昨日からこの時期には珍しく本格的な雨で、いつもの日曜日の山行はお休み。晴れてても行かなかったと思うけど(喉があれだから)、5人集合して歩いたそうだ。都会はこのあたりより雨が少なかったのかな。午後に上がったけど寒くて、海辺の海鮮レストランはビニールシートをおろして防寒。
船の魚屋も客も、今日は少ない。寒いといっても15度くらいあるんだけどね。明日は10度以下になるそう〜! |
![]() |
口の中に何か異物を感じて目が覚め、起きて手にとってみると、血のかたまり。 Σ(;゚ω゚ノ)ノ ウッソー!! びっくりして流しに捨てに行き、口の中の唾液を吐き出すと、真っ赤! 吐血だー!!! (( ;゚д゚)) ヒイィィィ!! 実は口内炎が完治してなく、それどころか3ヶ所に分かれてるような気がして… http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20171221/1/ http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20171225/1/ まず舌。これは口内炎が3つくらい一ヶ所にできてて、奥の方にあって薬を塗りづらく、なかな治らない。そして歯茎の付け根。見た感じ口内炎ではないようだけど、痛い。そして喉。よく考えたら一番最初に痛くなったのは喉だ。それから舌→歯茎の付け根と痛くなった。 で、思うんだけど、びっくりして流してしまった血のかたまり、あれがずーっと喉にへばりついててたんじゃないかな?(流す前によく観察したらよかった) なんだか憑き物がとれたような感じで、すっきりした。でも痛いのは変わらず、喉がヒリヒリするのでまた薬を調達。 小林製薬の消毒液。後方の赤いのは日本から友達が買ってきてくれた軟膏。これで治ってくれたら万々歳。でないと物を食べるのにも苦労してる。刺激のあるもの、固いもの、熱いもの、全てダメ。固いものって、オレンジさえダメなんだよ。(;_;) |
![]() |
忍者ブログ [PR] |