忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/06 04:53 】 |
1月12日(金)、威爾斯親王醫院2
今日プリンスオブウェールズ病院から、アポイントの電話があった。1月26日に来なさいって。2週間後! 2週間も経ったら治るんじゃないかと思うが、ちょっと今回の口内炎は普通じゃないから、もしかしたら治ってなくて2週間後に行くことになるのかな? で、原因はストレスで、ドクターに診てもらってもやっぱり治らないー、みたいな。(かなり自虐的)(;_;)

でも友達は、「ドクターの予約に半年とかかかってその間にみんな死ぬって言ってる」って言ってたから、2週間ならいい方か。香港ではおちおち病気もできない。あ、貧乏人ね。私立の病院は高い分、すぐ診てくれると思う。

今日は写真撮ってないから、クリスマス頃に撮った色の悪いイチゴ、佐賀産。8粒で198ドル。つまり1粒、400円弱! 赤くないイチゴは美味しそうに見えない〜
PR
【2018/01/12 23:38 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(2)
1月11日(木)、威爾斯親王醫院
このお正月にオーストラリアのパースに住むお友達とラインがつながった! すごいねぇ、地球の反対側の人と瞬時に連絡がとれるって。香港は寒いって震えていると、シドニーは80年ぶりの猛暑らしく、脳が沸騰してコウモリの子供が死んだそうで、パースも暑いらしい。

ブログを読んでくれてて、病院に行くようにって。西貢では咽喉科のクリニックが見当たらないって書いたら、お友達のご主人(香港でレントゲン技師をしてた)が、「威爾斯親王」のENTがいいって。勿論お友達は英語で「Prince of Wales 」と書いてたけど、威爾斯親王をプリンスオブウェールズって、読めない〜! ENTは耳鼻咽喉科。

というわけで、今朝7:40のバスに乗り、ちょっと迷ったけど到着。耳鼻咽喉科へ行こうとして受付で訊くと、アポイントがないと診てもらえないって。えー、せっかく来たのに〜 急患なら診てもらえるっていうから、そっちへ。「急症」って書いてるのがそれ。


若い男の先生に診てもらい、扁桃腺が腫れてるからとレントゲンも撮って、寒い待合室で風邪ひくんじゃないかと思いながら待ち、薬をもらっておしまい。最初の受付から約3時間。180ドル(≒2700円)。インフルエンザ大流行で、別の友達の友達は5時間待ちだったといってたから、早い。今日は午前中、信号の故障とかで旧KCRが止まっていたから患者さん少なかったのかな?


もらったのはパナドール(痛み止め)と、うがい薬。塗り薬とか抗生物質とか、もう少し何かくれると思ったのに。先生が薬をつけてくれるでもなく、診断は口内炎。知ってるってぇ〜
で、帰宅して携帯に病院のアプリをダウンロードして、自分で耳鼻咽喉科のアポイントをとるの。まだ返事がないからわからないけど、多少元気じゃないと病院へは行けない。それにアポとれた頃には治ってるんじゃないか? どうかそうなってますように!
【2018/01/11 23:57 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(2)
1月10日(水)、壊れた
普段は何も起こらないのに、シャワーを浴びてバスタオルをとった時に引っかかったようで、ガチャガチャと何かが落ちた。なんだ? 拾って並べてみる。


これは、もしや? それがあっただろう場所を見ると、あーこれも! でもこっちは私が壊したんじゃない。シャワーの温水器に磁石でくっついてる、トカゲ。尻尾と足が3つない。^^;


よく探すと本体が出て来た。3つの破片を足すと、こうなるわけやね。接着剤を買って来てつけるかぁ。ピンクとブルー、つがいだったのかな? ごめんなさい!
【2018/01/10 21:54 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(0)
1月9日(火)、寒い!
昨日の朝は18度くらいあったのに、なんと今朝は8度!


引き続き雨は降るし、なんと日中に気温が6.9度まで下がった! まだ2〜3日寒い日が続くそうで、やだなぁ。(;_;)
【2018/01/09 22:31 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(1)
1月8日(月)、ビタミンB
口内炎の心配をしてくださってる皆さん、ありがとうございます。直接効くわけではありませんが、日本ではチョコラとかいうビタミンBの内服薬があって、香港では買えないから成分が似た、このサプリメントを買って来ました〜 すぐ効くわけじゃないけど、仕方ない。口内炎の原因はストレスもあるそうで、えーもしかしてあれが、そんな大きなストレスになってるの?!
【2018/01/08 23:20 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(2)
1月7日(日)、雨の日曜日
昨日からこの時期には珍しく本格的な雨で、いつもの日曜日の山行はお休み。晴れてても行かなかったと思うけど(喉があれだから)、5人集合して歩いたそうだ。都会はこのあたりより雨が少なかったのかな。午後に上がったけど寒くて、海辺の海鮮レストランはビニールシートをおろして防寒。


船の魚屋も客も、今日は少ない。寒いといっても15度くらいあるんだけどね。明日は10度以下になるそう〜!

【2018/01/07 23:27 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(0)
1月6日(土)、とけつ
口の中に何か異物を感じて目が覚め、起きて手にとってみると、血のかたまり。
Σ(;゚ω゚ノ)ノ ウッソー!! 
びっくりして流しに捨てに行き、口の中の唾液を吐き出すと、真っ赤! 吐血だー!!!
(( ;゚д゚)) ヒイィィィ!!
実は口内炎が完治してなく、それどころか3ヶ所に分かれてるような気がして…
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20171221/1/
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20171225/1/

まず舌。これは口内炎が3つくらい一ヶ所にできてて、奥の方にあって薬を塗りづらく、なかな治らない。そして歯茎の付け根。見た感じ口内炎ではないようだけど、痛い。そして喉。よく考えたら一番最初に痛くなったのは喉だ。それから舌→歯茎の付け根と痛くなった。
で、思うんだけど、びっくりして流してしまった血のかたまり、あれがずーっと喉にへばりついててたんじゃないかな?(流す前によく観察したらよかった) なんだか憑き物がとれたような感じで、すっきりした。でも痛いのは変わらず、喉がヒリヒリするのでまた薬を調達。

小林製薬の消毒液。後方の赤いのは日本から友達が買ってきてくれた軟膏。これで治ってくれたら万々歳。でないと物を食べるのにも苦労してる。刺激のあるもの、固いもの、熱いもの、全てダメ。固いものって、オレンジさえダメなんだよ。(;_;)
 
【2018/01/06 21:59 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(1)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]