忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 07:08 】 |
3月13日(木)、ひゃくぱーせんと!
OLしていた頃は毎朝テレビでその日の天気をチェックしていた。でも今は出稼ぎだし、いや、それは関係なく(笑)、コンピューターで日本の気象庁のような香港天文台のサイトをチェックするからテレビは見ない。でも、1週間78ドル(約1000円)でネット使い放題の契約が昨日切れたまま、今朝は女子会のお客さんがいたし、テレビをつけた。


何これって? 目出し袋を犯人に被せて現場検証に行く車内だよ。いや、そうじゃなく… 08:01:09(時間) 三月十三日 星期四(木曜日) ←この下、左の変な模様は霧、最高気温19度、その右の100%は、なーんだ? 正解は湿度。100パーセント〜 水中かい?って突っ込み入れた。(笑)

朝食は近所の大家樂(中華のファミレス)で食べて友達は帰り、私はうろうろ。意外なとこに意外に大きい公園があって、遊具で大きい子供が遊んでいるな〜と思ったら、ジーちゃんとバーちゃんだった。(爆)
PR
【2014/03/13 22:42 】 | 香港2013年11月07日〜 | 有り難いご意見(1)
3月12日(水)、もげた!
2011年3月だから、もう3年も前か〜 O形隊員の送別で深圳の梧桐山に登った時、大丈夫だろうと思って下った道が非常に急な坂で、両足の親指の爪が充血してしまった。左の爪はかなり早くとれたが…
あれから3回も100kmを歩いたのに、とれなかった右の爪が、ようやくとれた〜 ←どんだけシブトイねん!記念に写真載せとこう(笑)




きもくてゴメン! 
夕食は、前回食べた精進料理が気に入ったのでまた主婦のお友達2人と食べに行き(http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20140116/1/)その後、うちに泊まりに来る。今夜は薹(とう)が立った女子会だ!(笑)
【2014/03/12 14:35 】 | 香港2013年11月07日〜 | 有り難いご意見(0)
3月11日(火)、獅子山
今回のガイド最終日は獅子山(ライオンロック)。霧が濃かったがうっすらと切れて、なんとか絶景を見ていただけた!

獅子の肩で写真を撮ってくれているのを、獅子の頭から撮った。
【2014/03/11 03:13 】 | 香港2013年11月07日〜 | 有り難いご意見(0)
3月10日(月)、鳳凰山
今日の行き先はランタオピーク(鳳凰山、934m)。東涌から山頂が見え、天気は曇りだったものの3日目にしてようやく雨なし。でも山頂に着いたら霧に包まれ暴風で寒かった〜 昂坪の大仏様もよく見えず。


ところが、下山し始めると見えてきた。沢山浮かんでいる船は、マカオにかける橋の建設現場のようだ。


こちらは、ダムで谷をせき止めた石壁水塘。
【2014/03/10 23:45 】 | 香港2013年11月07日〜 | 有り難いご意見(0)
3月9日(日)、蚺蛇尖
今日の行き先はシャープピーク(蚺蛇尖)。歩き始めは傘をさすほどの雨だったが、西湾に出る頃には上がった。今回は視察ツアーということで8名のお客様は健脚で歩くのが早く、海風士多のランチが早くなりすぎるので普段は見ない日の出の方角を示した「Sun Dial」に寄り道。


鹹田湾にモンゴルのゲルのようなテント発見。メーカーのロゴがない大きな白いテントは誰が張ったのか? 気になったが人影は見えず。シャープピークの山頂も霧で見えなかった。



ランチ後、湿地で草を食む野牛(やぎゅう=野良牛)の向こうに山頂がぼんやり… 後は見えたり見えなかったりで幻想的だった。




つつじとハンカチの花の花を見つけた。←植物名がハンカチの花(笑)

【2014/03/09 07:14 】 | 香港2013年11月07日〜 | 有り難いご意見(3)
3月8日(土)、馬鞍山
今日からまたガイドで、添乗員さん2名+お客様8名で行き先は馬鞍山。もうこの時期になるとしょうがないんだが、天気が悪い〜 雨こそ降らなかったものの濃霧で髪がお風呂上がりのようにグッショリ。写真は1枚も撮らなかったので、帰って部屋から撮ったのを載せとくよ。

煙を上げているのはタウンガス(中華煤氣公司)のガスタンク、かな?
もう少し先は霧で何も見えない。晴れていたら山まで見えるのに。



そうそう、先週の土曜日の50kmの大会に続き、今日もK島さんに会った。また何かの大会があるらしく1人で練習中で、私はすっかり金曜日だと思っていたから、会社お休みしたの?なーんて言って、後でお客様に土曜日だよ!って突っ込まれちゃった。←歩くハイマー(笑)
【2014/03/08 23:10 】 | 香港2013年11月07日〜 | 有り難いご意見(0)
3月7日(金)、小心と當心と注意
先日お客様に中国語の「小心」と「當心」と「注意」の違いについて訊かれ、答えられなくて、あれこれ調べてみた。あっ、「當」は昔の字で今なら「当」ね。



Ⅰ. 意味上の違い
 "注意"には「~に気を配る」「~に注意を払う」という意味があるが、"小心"と"当心"には「~にならないよう気を配る、注意を払う」という意味が含まれている。
 ・她平时很"注意"自己的发型
 (彼女は普段自分のヘヤスタイルにとても気を配っています)
 ×她平时很"小心/当心"自己的发型。

Ⅱ.文法的振る舞いの違い
 "小心"は連用修飾の機能があるが、"注意"と"当心"はそのような機能がない。
 ・她小心地照看着孩子。
 (彼女は注意深く子供の面倒を見ています)
 ×她注意/当心地照看着孩子。

"注意"は動詞であるため目的語をとることができ、また動詞目的語構造で程度副詞の修飾を受けられる。"小心"は形容詞であるため程度副詞の修飾を受けて述語になれるが、目的語はとれない。

んー、なんか、サ〜ッパリわからん!(笑)
【2014/03/07 23:36 】 | 香港2013年11月07日〜 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]