× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
年に一度、恋人が山下達郎になる夜。♬ 雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう Silent night, Holy night
こんな替え歌があった。嫁は夜更け過ぎに 鬼へと変わるだろう 終電な〜い帰れな〜い もう一つ、兄は夜更け過ぎに 雪江と変わるだろう ←オカマバーに勤めてる ブルネイではクリスマス禁止令が出たそうだが、明日が祝日の香港ではバーの喧噪が少し聞こえるだけ、階下の麻雀牌の音がうるさい。^^; http://jp.sputniknews.com/life/20151223/1359957.html キリスト教徒だけでなく仏教徒、イスラム教徒にも素晴らしい天使が舞い降りますように! PR |
![]() |
日曜日の深圳遠征で行った海底撈火鍋。麺を注文するとお兄さんが踊りながら延ばすパフォーマンスを見せてくれたが、動きが速くてイルージョンになっていた写真、あれ「撈派功夫麵」というそうだ。
別の日に撮った動画をK氏が送ってくれたのでゆうつべにアップした。功夫とはカンフーのこと。なるほどね〜 |
![]() |
夕食は麻婆豆腐にしようと豆腐とネギを刻んだが、チト間食が過ぎたのかあまり空腹感がなく、今夜は抜き!と決めたらYさんから電話。「こまんたれぶー」←彼のモシモシはいつもこれ。あっ日本人です。^^; 4年前に一緒に100km歩いたTさんが武漢から来てて、うちの近所でご飯食べるから来ない?って。行く〜
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 今夜抜くんじゃなかったっけ? タイ料理、海鮮、焼き肉食べない韓国食堂と迷ったが、Tさんが温かいものが食べたいというので「香港雞皇」の鍋にする。これも火鍋の一種で、16日に食べたのは北京風しゃぶしゃぶだったが、今夜のは土鍋。 http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20151216/1/ 鶏を1羽か半羽か選び、ダシは薬膳、香辣、麻辣の3種類だがメニューにない冇辣(辛さ抜き)にしてもらい、追加注文したコリアンダーを入れる。これが基本で… わかりづらいが左から湯葉、チビ白菜、雲呑・イカボール・肉団子を入れる。 白飯も追加して、煮えてきた〜 (゚ー,゚) 香港雞皇とは店の名前で英語だとHong Kong Chicken King。しゃぶしゃぶ風なら16日の泰豊廔が一番だが、土鍋ならここ! |
![]() |
日本から帰ると、11月13日に手続きしたMPFの解約金の振り込み明細が届いてて、額を見てビックリ! 予想よりあまりにも少なくて。( iдi )
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20151113/1/ 転職やアルバイトが変わるとその会社が契約しているMPFに加入するわけで、私も何社かあるが1つにまとまっていると思っていた。でもこれは… もっとあるはず〜!とネットで調べると、自分が契約したMFPを調べてくれる政府機関があるんだな。昨日そこへ行って来た。 郵便やメールで教えてくれるのかと思ったら、その場でわかってビックリ! 金額まではわからないが、過去に契約したMPFの会社を全て教えてくれる。香港に住んでる人は全員IDカードという身分証を持っているからわかるわけで、日本のマイカードも便利なんじゃないかと思うが、何故かあまり欲しくないような? なんでかな? ともかく、先月解約したAIA以外に2社3口あった。よっしゃー!^^ 1社は近くだったのでその足で訪問。解約書類と宣誓証明書(といっておく←正式名称ではない)をもらう。 迷ってウロウロしながら見たX'masのスヌーピー 今日もう1社を訪問。最寄り駅は奧運で乗り換えが面倒だからiPhoneの地図を頼りに旺角から歩いて行ったが、ビルが大きい上に地下鉄の駅と連結してて入り口がわからず、ゲッソリするほど迷い、ようやく解約書類と宣誓証明書をゲット。だが、ここで大誤算! AIAは振り込み明細が届くまで金額がわからなかったが、この会社はその場で教えてくれ、2口あったのに、なんと、少ないと思っていたAIAより少なかった! (´;ω;`)ブワッ 意気消沈して民政事務總署 諮詢服務中心へ宣誓に行く(今回は旺角)。ここでもう1つ誤算。書類をもらうのにかなり待たされ、もらった宣誓証明書は広東語で英語に替えてあげるといわれたが、諮詢服務中心のお昼休みは約3時間あり、11:30の宣誓に間に合うよう(昨日英語のもらったから)イイと断ったのが間違いの元! 1度で済むと思っていたのに… 宣誓って宣誓文を声にして読むから2枚とも英語なら1度でいいが、1枚が広東語だと広東語でも読まないといけないんだって。 щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!! 一応広東語の文面を見せてもらったが、読めねぇ〜 ^^; 再度もらいに行くには遠いし、コピーでいいかと尋ねると、いいって。ホッ! しかしコピーできる所がなくてウロウロ。ようやく見つけてハンバーガーを食べたら、14:15の宣誓にちょうどいい時間になっていた。 そして無事終了。今日行った会社は遠いしトンボ返りは恥ずかしいので後日とし、昨日の会社へ解約書類と宣誓証明書を持って行ったのでした。ε=( ̄。 ̄;)フゥ |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |