忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/01 15:12 】 |
1月2日(金)、まる
今日は特に何もせず、この動画の「まる」さんのようにまったり過ごした。(笑)

PR
【2015/01/02 23:02 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(0)
1月1日(木)、新年快楽!
昨夜の宴会メンバー、F川さんは参加が決まっていて他の3人も誘ったが、誰も行くとはいわず、結局日本から遊びに来ているN瀬姫と3人で初日の出。
2人に西貢まで来てもらい、6:00ミニバスを降りたとこで待ち合わせ。タクシーで北譚凹まで行く。約20分で75ドル≒1300円。香港は日本に比べ交通費が安くて助かる〜

歩き出してライトを忘れたことに気づく。日の出=明るいと、アタシャすっかり大間違いなわけだが、N瀬姫は日本から持って来ているのにトランクに入れたままだって。(笑)

用意のいいF川さんのライトに照らされ、マクリホーストレイルの3、牛耳石山(422m)へと階段を登る。林を抜けて振り返ると、朝焼けで空が赤く染まっている。おぉ〜! ちょうどいい時間に来られたようで後ろを振り返りつつ登る。





神々しいご来光を拝んだ後は、マクリホースを進む。このあたりは香港とは思えないような山並みが続き、お天気もよく、最高の初歩きだ!



鶏公山から下山した公園まで約10km歩いたわけで、西貢に戻って飲茶。素晴らしい元旦でございました!
【2015/01/01 23:17 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(2)
12月31日(水)、おおみそか〜
今年の紅白歌合戦はBS放送がないそうで、約束したF川邸では見られず、怒ったアタクシのため(笑)F川さんが飲み会を開いてくださる。5人で100km Trailwalkerの実録DVDを見て、年越し蕎麦もいただきました。
それでは皆様、よいお年を!

西貢の海の女神、天后を祀った廟(F川邸にカメラ忘れたので昔の写真 ^^;)
【2014/12/31 23:16 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(0)
12月30日(火)、鐵路網絡
28日に開通した西港島綫は全長3kmで約7分、上環―西營盤―香港大學―堅尼地城の4駅だが、一部出口の工事が完了していない西営盤は通過。来年の3月から利用できるらしい。(下の地図、PCの人はクリックすると大きくなるよ)


他にも建設中の新路線の開通が軒並み遅れている。
・廣深港高速鐵路(香港区間、全長26km、2017年末)
・沙中綫(沙田から中環に至る全長17km、大圍―顯徑―鑽石山―啟德―土瓜灣―馬頭圍―何文田―紅磡―會展―金鐘)
・觀塘綫延綫(全長2.6km、油麻地―何文田―黃埔)
・南港島綫(東区間、金鐘から海怡半島に至る全長7km、金鐘―海洋公園―黃竹坑―利東―海怡半島)

工事が遅れている原因として、掘削工事の難航や作業員不足、また建設費用の高騰でコストが従来の予算を上回ることも問題となっている。

将来の鐵路網絡(鉄道ネットワーク)
【2014/12/30 23:51 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(1)
12月29日(月)、西港島綫
友達の家の飲み会で忘れたカメラ、出勤する時に持って来てもらい、返してもらいがてら3人で重慶大廈のインド料理でランチした。

撮るの忘れてて慌てたからチト汚いが、ナン、白飯、タンドリーチキン?のサラダ、ホウレン草のカレー、野菜のカレー。久しぶりに行った但馬ハル、じゃない、タージマハール!美味しかった。


ところで昨夜、地下鉄の西港島綫(West Island Line)が開通したらしい。 ( ゚ロ゚ノノ パチパチパチパチ

着工から5年、185億香港ドル(約2850億円)かけて「西港島線」が昨夜9:45に開通。堅尼地城と香港大学の2駅で15万3千人が利用した。
西環区23万人の大部分はいいニュースだというが、悲喜交々だ。サラリーマンは交通渋滞の悪夢から往復で1時間半の節約となり、余計に眠れる人もいるだろうが、交通が便利になると家賃が上がり、小さな店は立ち行かなくなって突然、職と住まいの2つを失う店主も現れるだろう。
https://hk.news.yahoo.com/西港島綫通車-西區居民喜又悲-230000868.html
【2014/12/29 23:32 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(0)
12月28日(日)、カマキリエビ?
今日はクリスマス4連休の最終日。心配したアタクシ幹事の山の会は参加者3名。U野女史、その同僚のY本氏、アタイ。集合場所に1人じゃなくて良かった!(^^) 演歌の題名のような北港を出て茅坪へ登り、マクリホースの4を辿る。雨がすっきり上がらないので水牛山の麓から三塊田へ下り、12:30頃バス道路に出た。

ランチは白沙湾の半地下食堂って呼んでるとこ。肉絲炒麺(かた焼きそば)を撮り忘れたが、イカフライと、ナスに乾燥エビやニンニクを乗せて蒸したもの。数年ぶりに行ったが安定の旨さ! えっ、店がショボすぎるって?(笑)




食後、香港に赴任して間もないY本氏が行ったことがないというので西貢へ。こんな注意書きを見つけた。「カマキリエビを触れないでください あなたが傷ついてしまいます」


カマキリエビってなんだ? 絵からすると蝦蛄(シャコ)だが怪しい日本語だなぁ、と思いつつ調べると、英語の「DO NOT TOUCH MANTIS SHRIMP!」のMANTISがカマキリなんだって。プラスSHRIMP、でカマキリエビ!って直訳じゃねーか。(笑) ちなみに瀨尿蝦とは広東語でシャコ。
【2014/12/28 23:41 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(1)
12月27日(土)、小話
昨夜、友達の家にカメラを忘れたので、今日は小話。
(写真はクリスマス前に撮ったもの)


老婆は1日にしてならず

患者「先生、僕の病状はどうでしょうか?」
医者「ええ、大分いいですね」
患者「昨日よりいいですか?」
医者「いえ、明日より」

ある女性が病院に来て、「先生、音も匂いもしないんですが、おならが止まらなくて困っています、今こうしている間も、実は何度もおならが出ているのです、助けてください」といった。
医者「お薬を出しますから2週間後に来て下さい」
2週間後、診察にきた女性は怒って、「先生、あのお薬を飲んだら、おならの回数は減らないし、しかも音がするようになりました、かえって悪くなってるんじゃないですか?」
医者「聴覚はだいぶ良くなったようですね、後は嗅覚です」
【2014/12/27 23:33 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]